※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

参考として教えてください。来週からかかりつけの産婦人科から転院のた…

参考として教えてください。

来週からかかりつけの産婦人科から転院のために電車で40分、徒歩10分くらいの場所にある大学病院に2ヶ月くらい入院します。

一時期退院出来るかわかりませんが、もし自宅にいる時に陣痛や破水が来た場合、タクシーか救急車を使うしかないのですか?💦

コメント

ママリん

陣痛タクシーか車が基本になるかなと思います。
電車+バスで40分、車だと20分ほどの大学病院で出産しましたが、健診時は自分で、陣痛きた時は夫に運転してもらいました。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😂

    どうなることやら。
    タクシーなら高速で2万以下だから心配なんですよね💦

    • 3時間前
  • ママリん

    ママリん

    陣痛タクシーがある場所ならタクシーで来るように言われると思いますよ。救急車は緊急性のある時だけかなと思います…

    • 3時間前
ママリ🔰

週数にもよると思いますが、正期産であれば基本的にタクシーか自家用車、頭が出てきたら救急車呼んでね!と車で1時間半のところに通ってた時に言われました🤔

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、参考になりました!

    ありがとうございます!

    • 1時間前