
左乳の詰まりが続いており、乳首の痛みもある。詰まりを予防する方法や母乳外来の必要性について相談したい。
ここ最近週1ペースで左乳が詰まります。
(いつも右上部の同じところです)
今日も朝から詰まり、葛根湯を飲み、胸に冷えピタを貼って痛みに耐えて授乳し、少し開通したので、ゴリゴリは取れました。
ですが、なかなか出ないお乳を力強く吸われるので、乳首がヒリヒリして痛いです(´༎ຶㅂ༎ຶ`)
食事も詰まりやすいと言われるものはなるべく避け、気を使っています。
毎週末の来客や日々の疲労、夜中の授乳での寝不足なども原因のひとつかと思いますが…
詰まり(白斑)はどうすればなりにくいでしょうか?
また、これだけ何度も頻繁になる場合は母乳外来等かかった方がいいのでしょうか?
ご経験ある方、教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いしますm(__)m
- こまめん(10歳)

雪の宿
私も3ヶ月ごろだとまだ詰まってましたねー
でも母乳外来もそうそう子ども連れて行けないし。。。
ということで、詰まった時には漢方の牛蒡子を煮出して飲むようにしました。
味はまずーいですけど、早ければその日のうちに詰まりが取れます。ビックリです。しかも安い笑
もう少しでお子さんの吸う力も強くなるし、作られる母乳も落ち着くし、食べたいものも食べられるようになりますよ(・∀・)

ちゃきん
お忙しい中、水分補給が少なくなってたり、冷たい飲み物が多くなったりしてませんか?
暑くなってきたので、余分に水分がいるかもです。
冷えもよくないので、冷たすぎないお白湯を多目にとるといいかもしれません。
また、私は詰まりかけの部分に赤ちゃんのあごが来るように授乳するとましになりました。添い乳で逆さまに授乳したりしました(^◇^;)赤ちゃんが難しいなら、何かで読んだんですが旦那さんに吸ってもらうといいとか…(;^_^A
あと、炎症になっているなら冷やさないとですが、おっぱいが出にくくなるかもです(>_<)ゞ
葛根湯、私も便利に使いましたが、血中濃度を保たないと効き目が少ない気がしました。3回以上継続して飲んで2日目くらいにましになるってペースでした。
これらをいつも気にかけてましになってます(≧◇≦)

こまめん
コメントありがとうございます!!
詰まると本当痛くて抱っこと授乳の時間が泣きたくなりますよね(´༎ຶㅂ༎ຶ`)
そんなに安くて早く効く物が!!
ぜひ試してみようと思います。
ありがとうございました\(^o^)/

こまめん
コメントありがとうございます!!
麦茶は意識して取るようにしてましたが、冷たかったので、今日から白湯にしようと思います☆
以前旦那に吸ってもらいましたが(笑)、痛すぎて断念…
やはり赤ちゃんはオッパイ吸いの名人ですね!
葛根湯は1日1回だったので、きちんと3回飲もうと思います。
ありがとうございました\(^o^)/
コメント