
ストローで飲ませていた子どもの歯並びについて、影響がなかった方や逆に影響があった方の体験を教えてください。
3歳近くまでずっとストローで飲ませていた方いますか?
歯並びはどうですか?
息子はもうコップ飲みになったのですが、
2歳半すぎくらいまでほぼストローで飲ませていました😅
最初コップの練習をしていたけど上手くできないし、
そのうちコップでできるようになるからいいか、
という考えで、ずっとストローでした。
先日、下の子の1歳の歯科検診でコップ練習についての話があり、
上の子のときもっとちゃんとコップ練習しなきゃダメだったのか💦と今さら後悔してます😂
もう過ぎたことなのでしょうがないですが…
ずっとストローで飲ませてたけど、
特に歯並び影響ないよーという方いらっしゃいますか?🥲
逆に、影響あった方ももしいらっしゃったら教えてください🙌
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
5歳になった今でも家ではストロー飲みです。外食やお友達の家ではコップ飲みです。息子は歯並び特に歯医者で指摘されたことありません。コップを絶対にひっくり返されるのが目にみてえるので下の子が大きくなるまでは家ではストロー飲みの予定です。

ままり
幼稚園入園するまでストロー飲みでしたが特に健診で歯並びのこと言われたことないです😊
今はコップ飲みが多いですが、薬飲ませるときはストローで飲ませてます!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!うちも幼稚園からは直飲みの水筒にしましたが、それまでずっとストローで😅
安心しました!
ありがとうございました✨🥹- 6月29日
-
ままり
直飲み水筒は入園してからがはじめてでした😊
できるかなー?って思ってましたが、コップ飲みができてたのでなんの問題もなかったです🥺- 6月29日

🐰
3歳以降もストローの水筒やコップ使ったりしてましたが歯並び大丈夫ですよr
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりストロー使うこと多いですよね💦
安心しました!
ありがとうございました🥹🙌- 6月29日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
本当によくひっくり返しますよね💦
うちも今のところ歯並び綺麗なのでそんなに気にすることないかな…
ありがとうございました🥹✨