※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

友達にハブられた経験がある子について、ADHDグレーの影響で遊ぶ時にテンションが合わず遠巻きにされている様子を悩んでいます。親としてどう関わるべきか考えています。

1年生とかのときにめっちゃ空気読めなくて
お友達にハブられたりしてた子で、
そのうち学んでみんなに合わせられる
ようになった子いますか?

ADHDグレーなので生まれ持ったものだとは
思いますが…😥

授業とかは静かにしてるらしいんですが
みんなで遊ぶ時とか
1人だけテンションおかしいので
遠巻きにされてるっぽいんです💧

でも親が干渉出来ることでもないんで
悩みますね…
彼が彼の力で解決しないといけないことなのに
私が気をもんでしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの長男がそんな感じでした💡
もう心配になりますよね😭
うちの子は4年生からだいぶ変わりました😳
3年生までは特定の友達はいなくて、広く浅くの付き合いしか出来なくて、ウザがられてるんじゃないかなってよく思ってました😓
4年生になって、ようやく特定の仲良しの友達が出来ました😂
5年生ですが、年々空気は読めるようになってます!