※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

正社員共働きの夫婦がマイホームのローンについて、団体信用生命保険の適用割合で迷っています。旦那9割・自分1割と旦那10割の2つの選択肢があります。どちらが良いかアドバイスを求めています。

正社員共働き夫婦です。
この度マイホームを建てるにあたりローンの組み方で色々迷っています
みなさまならどちらにされますか?


【団体信用生命保険の内容と金利】

① 旦那9割・自分1割適用の場合
・金利:年0.75%
・保証料:約65万

② 旦那様10割適用の場合
・金利:年0.75%
・保証料:約95万

コメント

いぬず

ローンを2人名義で借りる割合がこれってことですかね?

ローンを2人か否かという話であれば①かな…と!

ローンを2人で組むリスクって離婚時に揉めることと、団信が割合に応じちゃうってことかなと思います(どちらかが亡くなってもローンが全部は無くならない)。

この割合なら困ることはなさそうな気がするので、単純にお得な①を選ぶかなって思います。