※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

来年4月に筑前町に引っ越し、長女を中津屋幼稚園か夜須幼稚園、次女をなずな保育園に考えています。両幼稚園の雰囲気を教えていただけますか。

来年の4月に筑前町に引っ越す予定です!
その際長女は中津屋幼稚園か夜須幼稚園
次女はなずな保育園にしようと思ってます(2人保育園のほうがいい?)
中津屋幼稚園と夜須幼稚園の口コミが少ないので、知ってる方が居ましたら、雰囲気など色々教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママ

今は変わっているかもしれませんが、夜須幼稚園は預かりが17時まで、年長さんではひらがなを1年間しっかり教えてくれます。
毎月お誕生日会が全クラスで行なわれていました。役員の保護者の方がお菓子を準備して下さいます。

施設は古く、部屋も狭いです。全体的に仲良く、のびのびしている印象です😊

なずな保育所は、筑前町の中では人気の園だと思います。縦割り保育だったと思います。園庭も広く、活動も充実している印象です🤔

どちらも預けていたわけではありませんので、見学などでご確認されて下さい。

※後ほど投稿は削除させて頂くかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

なずな保育園に行ってます☺️
先生方もみんな優しく園行事もしっかりしており、とてもいい園です🌷
一歳児から縦割り保育園、以上児さんは毎週金曜日おにぎり持参です🍱
でもなずな保育園は筑前町の中でも人気の園なので、待機児童すごいです💦
ここ最近は兄弟児で新規も埋まるくらいで、新規で入るのは難しい年もあると聞きました🥲
無事にいい園が決まるといいですね🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます😭
    やっぱり人気なんですね…!!
    色々検討してみます😭

    • 6月29日
ゆう

中津屋幼稚園は未満児も預かってくれますよ!2箇所に通わせるのは大変です💦
どちらも見学に行き、私は保育園を選びました。なんか暗い感じがして😅
保育園も待機児童多すぎてなかなか入れませんが4月に下高馬に新しい保育園出来るので2人一緒に入れるなら狙い目だと思います。

  • ゆう

    ゆう

    私は落ちてしまいましたが💦
    なずな保育園すごく雰囲気が良かったです!

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像までありがとうございます🙇‍♀️
    有益情報です😭
    なずな保育園が家から1番近いってのもあり(主人しか車持ってないので私は電チャリ)そこに入れたらいいなぁって考えてました😭
    下高場新しくできるんですね!調べてみます!

    • 6月29日