※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美月✲りくママ✲
子育て・グッズ

夜泣きがひどいです今だに寝てくれず泣いてます…

夜泣きがひどいです
今だに寝てくれず泣いてます…

コメント

だうにー

まさに、同じです。。
生後1ヶ月半の女の子ですが、まったく寝てくれずまいってます😭😭😭
もう外は明るくなって来ましたね…

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    同じ方いらっしゃいましたか😭😭
    オムツチェックしても授乳しても抱っこしてあやしても、、、何が気に入らないんでしょうね😭
    毎日明るくなってから寝るの嫌になります😭😭😭
    気分沈みますね😭

    • 6月5日
  • だうにー

    だうにー

    やれることは全てやってるはずなのに何が気に入らなくて泣くんでしょうね…
    そういう時期なのでしょうか💦💦
    ほんとにほんとに寝れない生活、頭がおかしくなりそうです😭

    • 6月5日
  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    もう私が泣きそうです😭😭

    • 6月5日
ハッピー

私だけじゃないんだ ってコメントがなんだか嬉しいです😂
ほどほどにがんばりましょうね💪🏼
何回もおっぱいを欲しがる時は とりあえず吸わせます。口さみしいのか、吸うと落ち着いて5分もしないうちにウトウトしてる時もあります。
どんなお世話してあげてても泣きやまない時は、必殺技の「おしゃぶり」を用意してもいいのかな…と真剣に考えてます💦

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    何度吸わせても目がぱっちりで😭
    先ほどおっぱい吸わせて腕の中で寝落ちしたみたいで、落ち着いたと思って布団に寝かせたら大泣きです😭
    私が泣きそうです😭
    おしゃぶりは買ったのですがあまり効果なかったです(><)

    • 6月5日
  • ハッピー

    ハッピー

    おしゃぶりダメでしたか〜〜😵完母ですか❓私はミルクと混合です🍼

    辛い気持ち すごく分かります‼️😭腕の中で寝落ちしたとき、ヨッシャー🙌🏼ってなるけど、おろすと気付くんですよね!💦その時のイライラとショックったら…泣いていいんですよ😭

    手足がバタバタしちゃうので、次の手段はおくるみやブランケットで おひな巻きしちゃいます♡窮屈そうにみえるけど、赤ちゃんは安心するみたいです。(入院中、助産師さんに教えてもらいました)季節的に汗疹に注意ですが、室内温度に気をつけてます!

    • 6月5日
  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    私も混合です(^^)/
    母乳だけだと足らないので😅

    抱っこしたまま寝るのも腰が痛くて無理ですねー😂
    可愛い自分の子にイライラしたくないんですけどね、夜中は自分が眠すぎてついイライラです(^^;
    おくるみにすると寝てくれますかね😳室内温度管理は難しいですね(;´∀`)

    • 6月5日
share

添い乳してみてはどうですか??💦

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    添い乳やったことないんです😭

    • 6月5日
  • share

    share

    体を横にして、おっぱいあげてみてください★赤ちゃんの背中なでながら★安心してくれますよ★

    • 6月5日
  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    まだ試したこと無くて(^^;
    ぜひ試したいと思います*(^o^)/*‌‌

    • 6月5日
マリコ

仕方ないです💦そういう時期です❗
大変だと思いますが、3ヶ月前後でおちついてきます😭
私は添い乳で寝かせました。
ママの体温感じたまま寝れるのが心地よいのか、添い乳はまだ楽でした!でもそれでも1時間おきに泣かれましたが、、
w

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    まだまだ続くんですねー😅
    昼夜逆転で大変過ぎます(´+ω+`)
    一時間おきも大変ですね😵
    せめて二時間は連続で寝る時間ちょうだいって思います😭

    • 6月5日
いっちゃン

お疲れ様です😭
抱っこ紐で寝かしてみてはどうでしょう?!
私は1ヶ月過ぎたくらいは抱っこ紐で寝かしてました😅
すでに試していたらすみません💦

ほんと寝てくれないの辛いですよね。。
私もさっき息子が鼻づまりで起きてなかなか寝なかったのですが、いざ寝てくれたら私が目覚めちゃいました!
しかも鼻風邪なのかうつって喉やられてます😭

いつになったらちゃんと寝れるのやらw
可愛い息子ちゃんのために、母頑張りましょうね〜😭

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    抱っこ紐試してません😳
    抱っこ紐で寝た場合、そのままの状態でお布団に寝かせるんですか?起きちゃいませんかね😵
    鼻づまりはかわいそうですね(><)
    私も朝5時とかまで久しぶりに起きてたので変に目が覚めてました😅
    その後爆睡でしたが(笑)

    はい😣
    お互い身体に気をつけて子どものために頑張りましょう😭

    • 6月5日
蓮

寝ないときは寝ないですよね
具合が悪いのかなと心配になりますよね

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    すごい心配になるし少しイライラもしちゃいます😣
    外が明るくなってくると、あぁ今日も朝までだったかってなります😭

    • 6月5日
  • 蓮

    わかります。鳥の鳴き声が聞こえてくると…朝…。
    眠すぎて瞼も閉じるしイライラしてしまうので、一度離れてリセットしてから戦場に立ち向かいます❗

    • 6月5日
  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    まさに戦いですね😭
    夜寝ないのに昼間寝る息子に合わせてわたしも昼間に寝るようになりましたが、やっぱり夜は夜で寝たくなります😵

    • 6月5日
けいすけまま

私も同じく、なぜ泣いてるのか
分からない事が多々あります。
そしてついに土曜日に
軽い風邪が出てしまい、
さらに辛くなってしまいました。

実母に相談したら、
子供には申し訳ないけど、
ミルクもオムツもOKだったら
少し放置して頑張ってもらいなと
言われ、かなり心苦しかったですが
自分の体調を治すために
寝ることを優先しました。

そしたら、いつの間にか
子供も寝ていて、
逆にいつもよりも
長く寝てくれています。

本当に辛かったら、
ママ優先もいいのかな?って
今は考え始めています。
ただ夜中だけに限定はしていて、
日中のギャン泣きは
抱っこしたり色んな方法で
あやしてるので
サイレントベビーにならないように
注意は必要かもしれません。

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    気分転換も必要ですよね(>_<;)
    熱出して一晩だけ母に子どもを任せた次の日の朝、けっこう疲れが取れてました^^;
    やっぱり少し離れることも必要なんだなと思います(°°;)
    サイレントベビーは注意しなきゃですね😢
    大切な子どものためにもまた夜頑張りましょー😖

    • 6月6日