みなみな
イヤイヤ期、ない子も居ますよ☺️
長女はなくて、次女は2歳から2歳半頃に「自分が!」「自分で!」というアピールが凄くて応対に苦労しました。
はじめてのママリ🔰
次女は1歳2,3ヶ月頃から今もずーーーっとイヤイヤ期です🙉自分でもわたしイヤイヤ期と行っています笑
長女はよく分かりませんでした🤔なかったのかもしれません🤔
みなみな
イヤイヤ期、ない子も居ますよ☺️
長女はなくて、次女は2歳から2歳半頃に「自分が!」「自分で!」というアピールが凄くて応対に苦労しました。
はじめてのママリ🔰
次女は1歳2,3ヶ月頃から今もずーーーっとイヤイヤ期です🙉自分でもわたしイヤイヤ期と行っています笑
長女はよく分かりませんでした🤔なかったのかもしれません🤔
「イヤイヤ期」に関する質問
もう今日はいつも以上に機嫌が悪く床に転がって泣いてます。原因もわからずイヤイヤ期かなぁってなってます🤯 毎回毎回相手するのはしんどくて...少し離れて見守りつつちょっと放っておくのはダメですか?
2歳児 イヤイヤ期のスイッチがマジで謎。 お気に入りのトミカとお風呂に入ると言うので、トミカを数台持ってお風呂へ。 湯船に浸かる前に、トミカが湯船に落ちて濡れてしまったのがきっかけで泣き出し、「拭いて!」と…
トイトレ、早くに始めたのに全然進まなかった方、いつ始めて、結局いつどのように終わったか教えてください〜!! 1歳9ヶ月で「うんちでる〜!」と教えてくれるようになったので補助便座買って、時間決めて座らせる、をや…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント