
コメント

mi♡
うちも今1年生の子がいますがほとんど顔見知りの保育園出身の子で保護者さんたちも顔見知りで入学式とか少し肩身狭かったですが、
入学して数ヶ月なんてことなく子どもたちはみんな仲良くなってますよ!
私も同じ幼稚園から2人しか行かなかったので不安でしたけど、ほんとに最初だけだと思います😌
豊田は特に大きい学校なので馴染んじゃうと思います!
質問と少し違う答えでしたら申し訳ございません🙇♀️
mi♡
うちも今1年生の子がいますがほとんど顔見知りの保育園出身の子で保護者さんたちも顔見知りで入学式とか少し肩身狭かったですが、
入学して数ヶ月なんてことなく子どもたちはみんな仲良くなってますよ!
私も同じ幼稚園から2人しか行かなかったので不安でしたけど、ほんとに最初だけだと思います😌
豊田は特に大きい学校なので馴染んじゃうと思います!
質問と少し違う答えでしたら申し訳ございません🙇♀️
「富山市」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!同じような立場の方のお話聞けて嬉しいです😭
保育園出身者数は気にしなくていいですかね!😭✨✨
mi♡さんのお子さんはすぐ馴染めたようでほんとよかったです!
他の保護者の方とは行事などで
関わることあるのでしょうか?
保護者同士のグループとかできてそうで親同士の繋がりの不安もあります😭
mi♡
入学式や運動会、懇談会で顔見知りになりますが、保育園出身のママたちが集まって話してるとかはないですし、どこ幼稚園からですか?とかも聞かれたことないですよ🥹
子ども同士が仲良くなって自然と親も話すようになってどこからなんですか?とかその程度でした😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
なんだか気が楽になりました😄❣️
子供同士が仲良くなれれば自然と話せるようになりますかね!
とても参考になりましたありがとうございます😊