
顕微授精と甲状腺機能低下症が自閉症のリスクに与える影響についてお尋ねします。定型発達の子供を持つ方の経験をお聞きしたいです。
顕微授精、甲状腺機能低下症と自閉症の関係について質問です
先日、顕微授精を経て陽性反応をもらいました
まだまだ安心できないもののとても喜んでいたところに、顕微授精は自閉症の確率が上がると言う記事を見てしまいました
しかも甲状腺機能低下症だとその可能性はより上がってしまうとのこと
1人目は人工授精だったのですが、妊娠してから甲状腺機能の数値が下がってしまい、チラーヂンというホルモン補充剤を飲んでいました
今回も妊娠後の甲状腺機能の数値が下がり気味だから、薬で補充しようかという話になっています
顕微授精かつ甲状腺機能低下の話があった方で、子供は定型発達の方はいらっしゃいましたらお話聞けるとありがたいです🙇♀️
この質問で気分を悪くされた方がおられましたら申し訳ありません🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
1人目が顕微授精でした!
潜在性甲状腺機能低下症で移植する前までだったかうろ覚えですがチラージン服用してました。
今6歳ですが検診や保育園でも特に発達指摘されたことありません😊

はじめてのママリ🔰
TSHが妊娠するには数値が超えているとのことでチラージンを服用しながら2人目妊活しています!
1人目もチラージンを飲みながら顕微授精で授かりました。
産まれる直前まで薬を飲んでいて子どもに薬の影響がうつっていましたが、採血検査をして問題ないとのことでした。
年齢が年齢なので分かりませんが、今のところ発達で気になるところはありません。
まだまだこれからですけどね💦
よく喋り、よく笑い、よく歌ってダンスしてます。笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️✨
薬の影響ってどんな感じだったのでしょうか、、、?
あと、もしよろしければお子さんの性別聞いても良いでしょうか?🙇♀️
よく喋り、よく笑い、よく歌ってダンスするお子さまとっても素敵です最高です😢💖- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ記憶が曖昧で申し訳ないんですが、出産ギリギリまで結構な量のチラージンを飲んでいたこともあり、子どもの甲状腺の数値を採血で検査しました💦
子どもに甲状腺の異常は見られませんでした。ややこしい言い方してすみません😓
子どもは女の子です👧🏻- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
心強い回答ありがとうございました😭
女の子ということもお返事いただきありがとうございます✨- 6月28日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️✨
経験者さまからのお話とても心強いです😭✨✨
ちなみにお子さんの性別聞いても良いでしょうか、、、?
ママリ
うろ覚えではっきり覚えてないのが申し訳ないですが💦💦
女の子です👧
はじめてのママリ🔰
とんでもないです!
とてもありがたいです!🙇♀️
女の子なんですね💖ありがとうございます😊