コメント
ももノコ
21時までは大丈夫だと思います。上の階に住まわれてる方は男の子の双子みたいで21時以降もバタンバタンしていますが最初の頃よりは気にならなくなり慣れました!
ただ周りは大変だろうなって感じです。
はじめてのママリ🔰
私的には6:00〜23:00くらいかなあと思いました!
就寝時間以外なら気にならないです
-
ぴ あ
走り回ってても気にならないですか❓🥹
- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
四六時中…だとちょっと気になるかもですね💦
ずっとマンションなので気にならないだけかもしれません😂- 6月26日
-
ぴ あ
気にならないの羨ましい🥺
- 6月27日
退会ユーザー
基本的に、ドスンドスンは許せないと思います💦同じ子持ちだとしても、うちじゃ絶対やらせないので。
ただの足音なら21時までですかね。
-
ぴ あ
ですよね!自分の子はこんな音いわせないのになーとか思い出したらイライラしてきます( *´˘`*ꐦ)笑
- 6月27日
はじめてのママリ🔰
何時でも許せないです😇同じ子持ちだからお互い様〜とかも思えないです。
男の子が2人いて集合住宅に住んでいたことがありますが、事前に管理会社を通して上左右(1階だったので下はなし)に住んでいる方に管理会社を通して音の響き方を確認させてもらい、数十万かけて防音対策をしてから住みました☺️
人様に迷惑をかけないで生活できない人は集合住宅に住む資格ないと思ってます💦よくファミリー物件なんだから多少は我慢しろっていう人がいますが、ファミリー「専用」物件じゃないよ??って思います😅
-
ぴ あ
すっごく共感です!!!!主様の防音対策、周りの方への配慮素晴らしいです👏
ほんとファミリーじゃない方も住んでるんだから少しは配慮して欲しいです、、- 6月27日
はじめてのママリ🔰
他の方書いてますが6:00〜23:00くらいは以外は私も許せます🙌🏻
夜中も毎日ずっとすごい音とかだとやばいですが💦
でも許すというかどんなにうるさくても何か言う勇気ないですし、言うくらいなら自分が引っ越します🥹
今うちの上にどんな人住んでるかは知らないですがめちゃくちゃ生活音デカくて、足音やドアをバタン!と勢いよく閉める音や物を動かす音やドスンドスンとすごいですがおぉ〜凄いね〜と言いながら過ごしてます😂
私がうるさくても寝られる人間だからかもです🙏🏻
-
はじめてのママリ🔰
1行目の「以外は」は間違いです💦
- 6月26日
-
ぴ あ
うるさくても寝られるの良いですね🥹🥹
こっちはうるさくしないように気にしてるのに全く気にしてない様子だと腹たってきます😭😭- 6月27日
ぴ あ
走り回ってる感じですか❓🥹慣れるの凄いです✨すごく気になる性格で、お互い様なんて思えないんですよ( ; ; )