
逆手バイバイは発達障害の兆候と聞きましたが、問題があるのでしょうか。
逆手バイバイってダメなんですか!?
うちの子は口の前で逆手バイバイするのですが、クロちゃんみたいで可愛いな〜って思ってたのですが、逆手バイバイは発達障害の兆候があると見かけまして…
- みちゃん(妊娠27週目, 1歳0ヶ月)
コメント

imama
兆候の一つとしてあるだけで、それだけで決まる訳じゃないですよ〜😊
一歳前後でバイバイを覚える時期くらいにやることが多いそうです!!

aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
口に手を当ててアワアワ〜🤭ってするのは逆手バイバイじゃないと思います✨️
うちの子もよくやってましたよ〜
-
みちゃん
口に手を当ててアワアワするのはまた別でやるんです!
口に手は当てずに、お客さんが家から帰る時や、車が前通った時に口の前で横に手を振りますが、それは逆手バイバイとはまた違うんですかね!?- 6月26日
-
aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
シチュエーションは分かりませんが、手の平を内側に向けてバイバイしてたらそれは逆さバイバイです😥
- 6月26日

ママリ
その傾向がある可能性は高いと言われていますよね💦私、子ども3人いますが全員やったことなくてママリで初めて知ったくらいです…
ただ、単純に今だけやってることもあるかもしれません。他にも気になることがでてきたら1歳半検診の時に相談されるといいと思いますよ!
-
みちゃん
逆手バイバイは最近やり始めたのですが、特に今の所他に気になるほどの発達の遅れもないので、そのタイミングで相談しようと思います🥲
まだ歩きませんが、遅いってわけではないですよね…??1人タッチはできるようになりました!- 6月26日
-
ママリ
歩行は1歳半までにできたら全然大丈夫です!我が子全員、1歳すぎてからしか歩きませんでした〜
検診まであと半年くらいありますし、今は様子見で大丈夫ですよ!- 6月26日

バナナ🔰
ダメじゃないです。
相手の手のひらが自分に向かって見えるので、それをそのまま真似して自分の手のひらを自分に見える方にやってしまっているだけです。
まだミラーリングが上手く出来てないだけなので、気づけば自然と直ります。
逆さバイバイは定型発達の子でもやりますし、発達障害の子でもやらない子はやらないです。
兆候でもないんでもないですが、ある程度の年齢になってもやっていると理解度が低いので気になるってだけです。
逆さバイバイ=発達障害ではないです。
ちなみに発達障害の息子はやらなかったです。

な
一歳前くらいのバイバイ覚えたてで逆手バイバイだやってましたが、いつの間にか普通のになってました🖐🏼!
今の所発達に問題なく育っています!
みちゃん
そうなんですね!
ありがとうございます😭🫶🏻