
後悔が多く、子どもを考えられず辛い日々が続いています。精神的な問題もあり、今を大切にしたいのに切り替えが難しいです。何か良い方法はありますか。
とてもとても後悔することがあり、毎日毎日そのことを考えてしんどいです。
子どもがいるのに子どものことを全然考えてあげられません。
幸せなはずなのに、恵まれてるはずなのに、どうしてこんなに毎日辛いんだろう、、生きているのが辛いです、、、
精神疾患もあり、鬱もあるので、なかなか切り替えもできず、ずーっと後悔ばかりしてしまいます。
今の子どもの可愛いさはすぐ終わってしまうのに、、今を大切にしたいのに、、
なにかいい方法、考え方ありませんか、、、
1日が後悔して終わります、、、辛いです、、、
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
なら”週に1枚は必ず子供の笑顔や楽しそうな姿を撮る!”っていうルールを自分の中で設けてみてはどうでしょう?
そのために笑わせてあげようと思うし、思い出も残るしで結構いいですよ😊
あとは子供が使うものを親が作るとかも、子供が喜ぶし親も気が紛れるしで一石二鳥です
裁縫好きなら服とか帽子とか?絵が好きなら子供の絵を書いて子供が使うグッズに反映させてみたり…
ちなみに私はもの作り好きなんでダンボールハウス👍🏻

えま
そのことを考えていると気がついた時、そのことについて良い悪いを判断せず、ただ「また考えているな」と手放す…という方法もあります。
考えに気がつく度に考えを手放す、というのを繰り返していくうちに、自然と「今この時」に意識が向きやすくなるそうです☺️
お試しでYouTubeなどで「瞑想 5分」などを検索すると、ガイド音声と一緒に思考を手放す練習が出来ると思います✨
何か気持ちが軽くなるヒントがあると幸いです🌸
-
はじめてのママリ
思考を手放す、、
中々イメージが難しいですね
YouTubeに思考を手放す練習があるのですね
ありがとうございます- 6月28日
はじめてのママリ
写真や動画を撮るいいかもしれません!!
ダンボールハウス作るの素晴らしいです🥹
わたしは特に得意なものもなく、、、
あえていうなら少し絵が描けるくらいですかね🫠