※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

赤ちゃんが早産で、1月に生まれました。離乳食教室に参加する予定ですが、本来の予定日は4月。迷っています。どうしたらいいでしょうか?

赤ちゃん1月に産まれ早産でした。予定日は4月でした。
1月生まれの離乳食教室が今週あり予約したんですが、
本当の予定日は4月だし、まだ修正2ヶ月なので4月に生まれた方に参加しようか迷ってきました。。
みなさんならどうしますか?

コメント

あさこ

私なら4月に産まれた子と一緒にすると思います。
先月、離乳食教室行きましたが既によく覚えていません😅
離乳食始める直前でいいんでないですかねー?

まにー

私なら予約したならそのまま行きます!始めるのを後にしたとしても、離乳食の勉強しようと思った時、時間がある時にやったほうがいいと思います(*^^*)私は離乳食始めようと思った時に、本は買ってあったのですが日々の疲れで中々じっくり本が読めなくて、出産前に読んでおけばよかった~と思ってしまいました💦

ひーこ1011

試食などもあるかもしれないし、保健センターや小児科で相談してからの方が良いかと思います。
うちの市は試食があり、私はその日をファーストスプーンにして離乳食を始めました!

消化器官の発達は6ヶ月頃らしく、早くからあげすぎると良くないから、離乳食始めるのは必ず5ヶ月以降に!と言われました。

多分臓器の成長などは修正の方で考えた方が良いのではないかなって思います。