
先週の採血で炎症があり、胃腸炎か腸炎の可能性を指摘されました。アレルギーと炎症の関係について知りたいです。
採血を先週したのですが、炎症起こしてるからもしかしたら胃腸炎か腸炎だね!!って言われて、アレルギー出やすいのでその話をするべきでしたかね?😭アレルギーと炎症は繋がってるんでしょうか?😥
- 初めてのママリ🔰
コメント

マーマリン
アレルギーは免疫の過剰反応で、感染による胃腸炎とは別の仕組みです。
だから基本的に関係ないと思いますが‥
ただ、薬を処方される場合なら
アレルギーが出やすい事は
言った方がいいと思います👏
初めてのママリ🔰
コメント有難うございます!
今度、腸の検査をするのですが、アレルギーのことは言わなくても大丈夫なのですね💦💦
薬を処方してもらう時、アレルギー出やすいことを話したほうがいいのですね!知りませんでした😭今度アレルギー出やすいことを話します!🙏
マーマリン
採血のみなら
言わなくていいのですが
腸の検査の時は
鎮静剤、下剤、造影剤などを
使う場合があるので
それでアレルギーが出ちゃう人も
いますから
ママリさんは、言っておいた方が
安全だと思います🙌
初めてのママリ🔰
何が分かりませんが、検査当日の朝に、水を入れて飲まなくてはいけなくて症状出たら止めてください!!って言われました💦💦多分、下剤です😭
なんか怖くなりました😣
マーマリン
腸内をきれいにする
下剤ですね🙌
出やすい体質だと
不安になりますよね💦
医師に相談できておらず、不安なまま話が進んでいる状態なら
ママリさんが安心して受けられるように延期も視野に入れた方が
いいかも?ですね
初めてのママリ🔰
下剤の味が果物の味らしく、果物アレルギーなので電話で聞いてみようと思います😣💦
延期も視野に考えてみます!