
子供の名前がややこしいと感じており、前向きに呼びたい気持ちを持っています。励ましが欲しいとのことです。
子供の名前を想(そう)と付けました。
自分では気に入っているのですが、生まれてから名前に関するやりとりで
「この漢字ですか?」「そうです」とか、
「お名前は?」「そうです」
みたいなやりとりが何度か発生して、なんだかややこしい?と思ってしまい…
相手は何とも思ってないかもしれないですが、産後メンタルもあるのか、子供にとっては一生使う名前だし、と思い気になってしまっています。
前向きに名前を呼びたいので、すみません、励ましをいただけると嬉しいです🥲
- ゆう(生後3ヶ月, 3歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
むかし、漢字は違いますが『聡くん(そうくん)』というとっても好青年がいました。
バスケットがとても上手で
優しくて
かっこよくて
ほんとうにすてきな男性でしたよ💓💓💓
なので、私の中で憧れのお名前です!

ままり
うちも子供の名前何度も聞き返されるのでお気持ちわかります🥲不安になりますよね。
想くんは自分の同級生にもいたしとても良い名前だと思いますよ!✨

みにとまと
想くん、素敵なお名前ですね✨お名前の漢字や読み方のやり取りは今後何回もあるので、次第に慣れると思いますよ😊

退会ユーザー
想くん今人気ネームランキングどんどん上がってるので
大きくなる頃には絶対みんなが認知してる名前だと思いますよ✨✨
でもそんなことよりもご両親さえしっかり前向きでいたら絶対お子さん気にならないと思います🥰
もしなにかネガティブな感情が出たら、想いを毎回しっかり伝えれるとなおよしかと!

ママリ
そう君かっこいいですよ☺️
周りにいなけりゃ、下の子につけたかったです✨

はじめてのママリ🔰
私自身が似たような名前で…、小学生の頃は調子に乗った男子(笑)に揶揄われたりもしましたが、それも一部の人だけだし酷い時は先生に相談すればいいしと思ってそんなに気にしなかったです💡
実際、想くんにも出会ったことありますが特に嫌なことはなさそうでした💡
コメント