※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
妊娠・出産

安産祈願のお札は毎日新しい米水塩と一緒に高い場所に置く必要がありますか?どれぐらいの頻度で変えるべきでしょうか?

戌の日の安産祈願で、お札をいただき、
「お札は米、水、塩と一緒に高い場所に置く」と書いてあったのですが、この米水塩は毎日新しいものに変える必要がありますか?
毎日変えない場合は、どれぐらいの頻度で変えますか?
それともずっと変えないですか?
どなたか教えてください🙇‍♀️💦

コメント

ひまわり

お塩は頂いた物なので変える予定はないです。お米も変えていません。
お水は気付いた時に変えています。
本当は毎日やるべきでしょうが、忘れてしまって^_^;

  • みみ

    みみ

    潮は翌日水で清めて飲むらしいので、塩も自ら準備したんですよね😂
    やっぱり本当は毎日ですか😂😂
    ありがとうございます!

    • 6月4日
なつき

お米、塩、水ももらったのですか?
頂いたものなら変えなくていいですが、自分でよういするなら毎日変えると思います。

私も今日安産祈願でお札を頂いてきましたが、特にそういうのは書いてなくて、神棚か高い場所に置いて毎日拝んで下さいとしか書いてありませんでした。

  • みみ

    みみ

    全て自分で用意ですね😭💦
    毎日って大変だ〜😱💦💦

    それだけなら良いですね😭✨

    ありがとうございます!!!

    • 6月4日