※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pipi
子育て・グッズ

子供にイライラしてしまい、その後の気持ちの切り替えが難しいママがいます。子供が言うことを聞かないと、怒りが増し、冷静になるまで時間がかかります。子供はその後も普通に話しかけてきますが、ママは最低限の返事しかできない状況です。


子供相手にも1回イライラすると
なかなか自分の機嫌が直らない…とゆうか
すぐには切り替えられないママいますか?🥹
※大人気ないとか不要🙅‍♀️


子供に怒る時に5段階くらいに分けますが
まぁ基本的に3段階目くらいまでに言う事聞けば
ギリギリ…って感じではありますが
ほとんどは5段階目、ブチギレるまでやるので
そこからぶあーっと怒り、
その後クールダウンするのに時間かかります😇

子供はわりとケロッと普通に話しかけてもくるし
ママ怒ってる?みたいな感で様子見つつきますが…

とてもキレた数秒後に
「ママー、一緒にあそぼ?」に優しく対応するとか
普通に「ママこれってなにー?」
「ママー、娘ちゃんね、〇〇なの~」と話しかけられても
「へー。そーなんだー。」
「うん。」「ふーん。」って最低限の返事だけが
精一杯です😇😇😇

コメント

ままりん

全く一緒です😭
気持ちの切り替えが下手で、一生自分の課題だなーと思ってるんですがもうキレちゃうと止まらないというか、ある線を越えるともう自分でもイライラ抑えられないってなります😭

  • Pipi

    Pipi

    この辺で辞めとけ✋ってところで辞めないからブチギレるまで怒りが到達するし
    そうなると戻るのに時間かかりますよね😭😭

    • 6月25日
  • ままりん

    ままりん

    そうなんですよ!もうこのターンで限界よ!ってとこがあるんですよね😭
    3歳相手に大人気ないなと思いながらも抑えれないこの感情.....って後で自己嫌悪に陥ります😭

    • 6月25日
  • Pipi

    Pipi

    子供相手に…と思うけど逆にやめて!って言ってやめなくてその場で怒り蓄積させてくるのも子供だけですよね…😇(笑)
    分散させてくれればまだしも
    やめて。→やめな。→やめろ💢→やめろって言ってるでしょ💢💢→ふざけんなー!!!!💢💢と
    すぐ怒りのレベルアップしてるので
    フルMAXまでいくと落ち着くのにも時間かかりますよね😮‍💨

    • 6月25日