
コメント

はじめてのママリ
診察の時に相談されるといいと思いますよ〜🙆♀️
はじめてのママリ
診察の時に相談されるといいと思いますよ〜🙆♀️
「ココロ・悩み」に関する質問
23歳です。 子供が生まれてから、周りの友達が幼稚に思えてきました。生活リズムも合わなくて辛いです😭 もともと友達が多い方ではないので、もう1人もいなくなりそうです、、、。みなさんこんなもんですか? LINEの友…
皆さんはどう思うかわかりませんが… これも運命と言われればそれまでなのですが、子供だけじゃなくて、人生なかなかうまく行かない人っていますよね。 まさに自分がそう思ってるんですが、なにがいけないのかわかってませ…
親戚の集まり。マウント合戦。うちは一番底辺の扱いでいつも嫌な思いしています。子供が支援級なのも下に見てきます。子供は集まりにうれしくて興奮してしまい騒いでしまうのでそれも白い目で見られてすごく嫌です。 何…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
先生にってことですよね?🤔
はじめてのママリ
そうです!
受付にいうよりも、医師に言って診断書を書いてもらわないとです😊
はじめてのママリ
あ!
その前に、役所の社会福祉課に行って、診断書の用紙を貰ってきておくとスムーズです👍️
病院に用事がある場合と、ない場合があります。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
はじめてのママリ
診断書書いてもらえるといいですね◎
手帳が取れたら、今年の4月からJRも割引が適用されることになったので、とても便利です。
先生に「ヘルパーなどのサポートをぜひ受けたいんです」と、生活に困っていることを訴えると良いですよ!
買い物や家事だけじゃなく、病院などの付き添いなどもヘルパーさんに頼めます。
人によってはお風呂に入るのを見守ってもらう人もいます。
そういう介助が必要と医師が判断すると、2級以上がとれるので、色んなサポートが受けられるようになります。
頑張ってください✨️