子育て・グッズ 生後3ヶ月の赤ちゃんがよく寝るのですが、飲ませる回数が少なくなっています。起こして飲ませた方が良いでしょうか。 もう少して生後3ヶ月になります。 最近よく寝るようになりました。 基本的に夜は22時ころから朝の6時まで通して寝ます。 日中もミルクを飲んだあと1時間くらい遊んだら眠くなり抱っこしてベットに置くと平気で4、5時間寝ます。 完ミで、1回あたり120〜150ml飲むのですが、よく寝るので回数が1日5回とかになる日もあります。 やはり起こして飲ませたほうがいいのでしょうか? 最終更新:6月26日 お気に入り ミルク 生後3ヶ月 完ミ はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月) コメント はじめてのママリ うちもその頃の月齢の時 夜は同じくらい寝てくれていて、夜寝ている時は飲ませてませんでした! 泣いたら飲ませてました(^^) 6月25日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね!! 無理して起こさなくてもいいんですね🌟 少し悩んでたので安心しました! 6月25日 はじめてのママリ 助産師さんに相談したら、お腹満たされてるから寝るんだよ〜飲まなくていいから寝てるの 起こしてまであげなくていい、ママも寝なさいって言われました笑 6月26日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
無理して起こさなくてもいいんですね🌟
少し悩んでたので安心しました!
はじめてのママリ
助産師さんに相談したら、お腹満たされてるから寝るんだよ〜飲まなくていいから寝てるの
起こしてまであげなくていい、ママも寝なさいって言われました笑