
義母との会話が続かず、否定的な態度に困っています。義姉たちはうまく話しているのに、私は産後から義母を受け入れられません。義母嫌いの方は、どのように会話をしていますか。
義母が嫌いだからなのか、義母と会っても話すことがなくて無言が続きます。
夫が子供の話をしてもすぐ否定してくるし、こっちが言ったことをすぐに他人に言いふらすので何も言いたくないです。
夫としては義姉たちは義母をよく思ってなくても会話はしっかりしてるので、私にもそうなって欲しいと思っているようで話す機会を作りたがります。
私も大人気ないかもしれませんが、産後から義母を受け付けません。
義母嫌いな方、いつも何を話していますか?
- ママリ☺️(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も義母嫌いです!!
産後あれこれ言われたり、されたりで無理になりました。
うちは遠方なのでもう全然会ってませんが、話す時は全然興味ないですけど義母の仕事のこととか聞いてます。。
あとは最近どこに出掛けたかとか…
興味ないですけどね🫠

はじめてのママリ🔰
私も義母嫌いです。しかも同居😇
私は自分から話しかけることはほぼなくて、何か話しかけられたら答えるくらいです。しかもよそよそしく敬語🤣
嫌いなのに無理に話盛り上げる必要もないし、ママリさんがストレス溜まらないように😊
-
ママリ☺️
同居…ほんとお疲れ様です😭
分かります、うちも義姉たちはタメ語ですが私は絶対敬語にしてます!!- 6月25日

はじめてのママリ
私も義母嫌いで年に数回しか会いません。
以前久しぶりに会ったのに義母から私に質問や話しかけてくること一切ありませんでした。
なので私も無理に話すのはやめました。
旦那さんが話してほしいと言うなら義母にもそれなりの態度しろと逆に義母に怒ればいいと思います。
相手がそんな対応してくるなら私なら旦那にお願いされても話しませんね。
むしろ子供会わせてあげてるだけありがたいと思えとおもいます。
-
ママリ☺️
それはムカつきますね😑
夫もどっちかと言うと義母寄りなのでおかしいと思ってないみたいです。
ほんとに、子供を連れてきてやってるのに!って感じです😭- 6月25日

はじめてのママリ🔰
だるいですよねー。
私は敷地内同居ですが、義家族全員嫌いです。
同じように否定や他人に言いふらされるのがいやで、2人目の妊娠も後期よりの中期に報告したし性別も産まれるまで教えませんでしたww
うざいので名前も出生届出してから報告、結局グチグチ言われたけど。
とにかく私からは何も言いません。
聞かれたら軽く答える程度で詳しくは言わないです。
話して欲しいって何w
なんで嫁にきてんのにこっちが気を使わないといけないの💦って感じですね。
-
ママリ☺️
私も義家族・義親戚みんな嫌いです!
それはすごい😂旦那様は何も言わなかったですか?
私が義母たち嫌いなの知ってるくせに必死になる夫にゲンナリします💦- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
私にですか?
旦那は私が嫌いなこと知ってるので絶対何も言ってきませんwww
言ってこられても困ります😂😂
嫌いなもんは嫌いなので!!- 6月25日
-
ママリ☺️
理解ある旦那様で本当に羨ましいです😭
今後何があっても好きになれないですよね😞- 6月26日

♡
私も義母が嫌いで年に2回くらいしか会わないです笑
ただ頻繁に家に来る(旦那が住所変更してないもの)ので嫌でも会っちゃいますが私は対応しませんww
旦那がいない時は対応しますがやはり嫁がでたからなのか食い気味に「○○(旦那の名前)は!?」って言われたことありますよ! そこまで言うなら聞いてからこればいいじゃん!!って思ったので聞いてからきてくださいと言ったことありますがシカトですよね笑
会話もないので皆で義理実家行っても私と息子はポツーンです笑
-
ママリ☺️
それはすごい羨ましい🥺
私がこんな感じだからか子供も義母たちには懐かなくて、それで義母が面白くなく機嫌悪くなり夫が機嫌取りする感じです💦
ほんとバカみたいです😂- 6月25日
ママリ☺️
ちゃんと話されてて尊敬します😭
ほんと興味無さすぎて、聞いてもこっちもリアクション出来なそうです💦笑