※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

小学生の娘と東京旅行を計画中です。娘はSuicaカードを購入すべきか、切符を買うべきか迷っています。電車移動が主ですが、Applewatchでの利用者はいますか。

小学生の娘と初めて北海道から東京へ旅行へ行きます。
電車は大人はiPhoneかApplewatchのSuica?にチャージしようと思っています。
娘はSuicaのカードを購入してチャージした方が良いのか一回一回切符を買うか迷っています。みなさんはどうしていますか?
旅行中の移動は基本的に電車移動です

あとApplewatchにチャージして電車を利用している方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘さんもカードにチャージしたほうがスムーズに移動できると思います🚃✨普段SuicaのアプリにチャージしてApple Watchで電車乗ってます🎵

はじめてのママリ🔰

suicaなら北海道でも使えるし、娘さんの分を買っておいても損はないと思います😊

前はApple Watchにチャージして使っていましたが、左腕につけているので改札で腕をクロスさせなきゃないのが大変でiPhoneに戻しました💦

サチ

先週末東京へ北海道から行きましたが、子供もICカードの方が楽です。
Suicaでも良いですが、北海道でキタカを事前に作っておいたほうが楽です。
バスもそれで乗れますよ。
駅構内や改札口も駅によってはすごく暑いですし、いちいち券売機に並ぶのが面倒です。

はじめてのママリ

キタカのキッズを購入したらいいと思うな!全部自動で子供料金になるし、Suicaが使える範囲のところならキタカも使えます☺️

普段のお出かけの時も使えます!

切符を買うのは地獄ですよ😰
札幌みたいな乗り継ぎではないのですよ。乗り換えの時に、どの会社の何行を買えばいいのか、東京に住んでいた時期もあるのですが大混乱です。

ママリ

我が家も北海道からディズニーへ旅行するのに、子ども達はキタカを作りました(^^)楽でしたよ〜!
私はiPhoneのモバイルSuicaにしました😃