
くもんに通うお子さんは何歳から通い、どの教科を選んでいるのか、教室の選び方について教えてください。
くもん行かれてるお子さん、何歳から行ってますか?
教科は何を選択されてますか?
教室たくさんありますが、どのように選ばれましたか?
参考にさせていただけると嬉しいです☺️
- ママリ
コメント

ママリ
自分から足し算できるようになりたいと、年長から算数だけ行っています。家から1番近いところに行っています!

はじめてのママリ🔰
一年生の夏休みから行っています。
平仮名の読み書きや、簡単な足し算・引き算は幼稚園入園前にできていたので、今更?と思いましたが😅
学校の友だちがたくさん通っていたので、行きたくなったみたいです。
国語と算数をやっています。
英語は別でネイティブの先生の教室で習っています。
親の送迎がなくても通えるかどうかと、教室の雰囲気で決めました。
-
ママリ
入園前から出来てたなんてすごいですね😳
自宅で何かされてたのですか??
もしかして小受溶かされてますか??- 6月23日
-
ママリ
誤字すみません💦
溶かされてますか→とかされてますか?
でした💦- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
自宅では興味がわくように働きかけて、遊びながら教えていました。
3歳までに基礎や概念の土台をしっかりしておきたくて。
小受は勧められましたが、興味無いので断りました。
“色んな人がいる”を実感してほしくて公立校です☺️- 6月23日
-
ママリ
凄いですねー😳
ママさん、何か資格とかお持ちなんですか??
それとも出産してから独学とかですか??
良かったらノウハウ教えていただけると嬉しいです🥰- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
ほとんど独学ですが、ベビーパークと七田式は参考にしました。
あとは仕事で取得したコーチング等のスキルとの合わせ技です。- 6月23日
-
ママリ
私も真似っこしようと思っても中々自宅で継続できない&子供も言うこと聞かないので、きっとママさんのやり方が素晴らしい&お子さんも元々優秀なのでしょうね🥰
羨ましい限りです🌟- 6月23日

はじめてのママリ🔰
3歳9ヶ月から通ってます🙆♀️
現在4歳2ヶ月
国語と算数してて教室はいちばん近いところを選びました😂
-
ママリ
やっぱり近さ大事ですよね✨
4歳前後だとちゃんと取り組めてますか??- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
取り組めてますよ〜🙆♀️
ひらがな書けるようになりお手紙ブームです!笑- 6月23日
-
ママリ
参考になります!😆
ありがとうございます✨✨- 6月23日

ゆかち
小1から国語と算数してます📕
夏休みなどの長期的な休みになると行きたくないと言ってましたがだんだん慣れて行けるようになってきました✨
-
ママリ
そうなのですね✨
参考にさせていただきます😆- 6月23日
ママリ
ひらがなや国語のお勉強、英語は他でされてますか??
ママリ
今、5年生ですがチャレンジと併せてずっとやってます〜
ママリ
教えていただきありがとうございます😊❣️