※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卵について、黄身を何回食べたら白身に移行しましたか?また、白身をどれくらい食べたら全卵にしたのか教えてください。全卵の時は薄焼きにしましたか?

卵について
黄身1個を何回食べられたら白身チャレンジしましたか?
1個食べられれば白身に移りましたか?

また白身の場合、どれくらい食べられたら全卵食べてましたか?全卵の時は薄焼きにしてあげましたか??
教えてください🙇‍♀️

コメント

スノ

1回食べられたら卵白にうつりました!
卵白15g食べれたら全卵で薄焼きたまごにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    白身全部まで待っていたら大変ですよね💦
    参考にさせていただきます!

    • 6月23日
  • スノ

    スノ

    15gでもほぼ全部に近い量でした😂
    卵白の方がアレルギー出やすいので慎重に進めた方が安心です😌
    ママ友の子は卵黄大丈夫でも卵白3gでアレルギー出てました💦

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構15gってあるのですね😳😳
    え!それはびっくりされましたよね💦
    慎重にします!薄焼き卵は全部食べられるようになるのに何ヶ月くらい経ちましたか??👀

    • 6月23日
ママリ

1個卵黄食べさせました。
卵白だけはめんどくさくてやってないです。そのまま全卵に進んでます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    最近は白身のみではなくそのまま全卵に進むこともあるようですね!本で見ました!全卵の場合、耳かきの量からスタートなのでしょうか??

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    耳かきひとさじからです!

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊❣️

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

卵黄1個食べたら白身にしました!
白身は1/2個でクリアです。
そのあと全卵は薄焼き卵にしました!

卵白のほうが危ないので慎重になったほうがいいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    白身半分でクリアだったのですね!
    全卵の薄焼きの際は初めは小さじ1くらいからあげていましたか?全卵食べられたのはどれくらい経ってからでしょうか?結構お腹に溜まりそうなイメージです👀
    卵白は慎重にします!

    • 6月23日