
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしとわりとつけっぱなしです。これはおたがいの感覚の違いですよね
結婚前にはわからなかったのですか?

退会ユーザー
テレビ問題、うちもあります!
あれはもう育ちの違いなので、理解は難しいです。
旦那さんがいない日は消して、いる日は付けるけどご飯時は消す。とか歩み寄っていくしかないですね🤔
うちは、私がテレビつけっぱなし生活、旦那がテレビなし生活でした😂
「〇〇(息子)はテレビばっか見てるね。」って旦那に最近言われましたが、子供番組やってる時間帯しか子供も集中して見てないので、スルーしてます。旦那は一生YouTube見てるので、テレビのことを指摘されてもなぁ。って感じです。
-
いもうと
どっちかが折れるしかないですよね💦
私が慣れるしかないのかなって思ってます!- 6月22日
いもうと
お互いつけっぱなしで問題ないパターンでしたか??
同棲始めは私が消しても特に言われなくて結婚してから告白されましたね💦
授かり婚もあって😞
はじめてのママリ🔰
うちも授かり婚です
だんなは、わたしがつけっぱなしてるのもなにもいわないです
いもうと
そうなんですね!
旦那さんは特には気にならない方なんですね☺️
私も今は指摘しませんが子供が生まれる前には対策を伝えたいと思ってます付ける時間帯や別部屋で見てもらうなどの!
はじめてのママリ🔰
そうですね!不快なら話し合うのが一番ですね
いもうと
解答いただきありがとうございました!
割といると知れてなんか受け入れれる気持ちがでてきました☺️