
妊娠検査薬で陽性反応が出た女性が、初診を受ける産院について2点質問があります。1点目は、以前の産院とは異なる産院に行くことに対する不安についてです。2点目は、仕事の都合で受診時期が6週4日か7週2日になるが、どちらが良いかについてです。
先日検査薬で陽性になり、産院に初診に行こうかと思っています。2点教えて頂きたいことがあります。
1点目はこれまで流産等で受診していた産院と、違うところに行ってみようと思っています。これまで他院受診していたことで嫌がられたりとかはないでしょうか??
2点目は仕事の都合で受信できるのが推定6w4d か7w2dのどちらかなのですが早い方が良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠10週目)
コメント

モモンガ
病院は以前と違っても問題ないと思います😊
妊娠中病院を転院する方もいるくらいなので大丈夫だと思いますよ!
病院の受診は出血や痛みが酷くなければ落ち着いてから行っても良いかと私は思います。
早すぎても心拍確認出来ないですし、ある程度週数いかないと地域によって助成も違うかもですが受診料も普通に掛かるので今体調に変わりなければ7wが良いかと。。
私的な意見ですが😊

うにぴ🔰
おめでとうございます🎊
病院は変えてもなんの問題もないと思います☺️
腹痛、出血などがなければ7wでもいいような気がします。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
安心して初診行ってきたいと思います!!- 6月22日

まぁみ
おめでとうございます🎉病院は、変わっても、全然問題ないと思います😊✨私なら、早く行きたいので早く受診すると思います✨
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
安心して受診できそうです!
早く行きすぎても、心拍分からんくてソワソワするんかなとか色々考えてしまって💦
とても参考になりました!!