
埼玉県南部に住む女性が、ゴミのポイ捨てや車の歩行者無視について悩んでいます。地域の民度が低いのか、首都圏のベッドタウンでは一般的なことなのか知りたいようです。
ゴミのポイ捨て、車の歩行者無視は普通ですか?
夫の仕事の都合で埼玉県南部に住んでいます。
トカイナカで気に入っているのですが、長く住むにはどうかと悩んでいます。
子ども向けの遊具がある公園に、弁当の空容器などのゴミやタバコの吸い殻が多い。
植木にゴミを捩じ込んで捨ててあるのをよく見る。ポイ捨て多い。
信号のない横断歩道、車が全然停まらない。
車が左折右折時でも全く歩行者を気にしてない感じで、
よく事故がないなと思います。
どちらも大きなトラブルというわけではないのですが、
毎日のことなので小さなストレスとなっています。
首都圏のベッドタウンの地域は人口が多く、地元の人ばかりではないと思うので、こんなものでしょうか?
それとも今住んでいる地域が民度低めなのでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
私も埼玉県在住ですが、どちらも多いなという印象です💦
ずっと埼玉なのでほかの地域がどうかは分かりませんが、埼玉県は交通事故も多い方だった気がします🥲
どの地域も少なからずいるのかなぁと思います💦

ままり
うちは千葉のベッドタウンですが、車が停まらないのはあるあるです。
さすがに小学生の登校時間はほとんどの車が停まりますが😓
公園にゴミはほとんどないです。管理会社があって割と頻繁に巡回してるのですぐ片付けてくれますが、年末年始期間は結構ひどいです。
以前大阪に住んでましたが、いずれも10倍はひどかったし他のマナー違反も目立ちました。なのでこの程度ならまだマシだなと思ってます。

コスメフリーク🔰
埼玉県民です。
うちの近くはポイ捨てもあまりないし、横断歩道で車停まってくれますよ〜
少なくとも2〜3台待てばほぼ渡れます。
でも埼玉県って事故は多いみたいですよね。

かなピンママ
埼玉県在住です。
公園に弁当の空容器などのゴミはゴミ箱がないのでポイ捨ては見当たらないですが、道端とか見るとタバコの吸い殻が落ちてたり、犬のうんちが道にそのままとかもたまにありますね🥲💦💦
うちも信号がない横断歩道、車が全然停まらないですし、たまに停まってくれる方いますけど基本停まらないですね😓
住んでいる地域によって違うのはあるかなと思います。
地域によってはそういうのがないところもあるし、あるところはあります。
こういうのは場所によるのかなぁと思います。

はじめてのママリ🔰
同じく埼玉南部です🙋♀️
わりと駅寄りに住んでいるのでタバコの吸殻や唾、ガムめちゃくちゃ道路に落ちてます😡公園にもポイ捨て多くて本当にムカつく!
賃貸だったときはゴミの捨て方もひどくて回収日以外でもコンテナに出されてるし、資源ごみはペットボトルの蓋と外側のプラそのまま、瓶のキャップそのまま、なんなら瓶やペットボトルの中身入ったままなんてザラでした〜
信号のない横断歩道でも止まってくれない車多いですよね、、
民度低くて嫌になります〜🤦♀️🤦♀️🤦♀️
ずっと埼玉南部で暮らしてるので他と違いがわからないですが😅

ママリ
埼玉西部です。同じ市内でも3回引っ越したのですが、はじとはじっこで全然違ったりするのでその地域や自治会の違いかなと思ったりします🥹
車は駅前でも止まったりしますし
なんならお巡りさんが見回り見張りしてるのでよく止まってくるなーと印象です。
今の家の近くの公園は綺麗ですし、多分自治会さんの方がやってるだろうのもありますが近くに大学がなく大学生や外国人がいないのもあるかもです!
市外で駅前に一人暮らしした時は公園もポイ捨てすごかったです😮💨
なのでほんと市内でもその地域柄と感じます!
コメント