
塾に通わせるタイミングについて悩んでいます。体験した塾が長時間で苦痛なため、リーズナブルな別の教室を検討中です。スマイルゼミも続けているので、どうするべきか意見を伺いたいです。
塾いつから行かせますか?昨日ナビ個別指導学院の体験に行ったのですが、低学年に80分は苦痛だから、その前にまんてん教室と言うのがありますよと、言われました。40分で週1回4000円でリーズナブルだし、本格的に塾に通わせる前の練習として入れようかなと迷っているのですが、今、スマイルゼミをしており、プラスでさせるか迷っています。本人はやる気はあるみたいです。皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

chan
個別指導塾の講師をしていたものです。
そちらの塾はマンツーマンまたは1対3、指導者は誰か、受験目的か学習の仕方を学ぶのか、など希望には合っていますか?
はじめてのママリ🔰
希望に合ってるかは分からないのですが…ぶっちゃけまんてん教室は、行く意味ありますか?
chan
お子さんに通わせたい理由は何かによると思います!
お子さんは学校の授業は理解出来ていますか?
基礎が出来ていないのであれば、個別で見てもらえる点で良いかもしれないです!
基礎が出来て応用となると、受験に対応した塾が良いかなと思います!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました😊
中学受験は一応考えています。
学校の授業は理解できています。
ナビ個別指導学院は、中学受験に対応していないのでしょうか?