※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
茶々丸🔰
産婦人科・小児科

病院の産婦指導に統一感がなく、混乱しています。自分の話題が聞こえたり、早く退院したい気持ちがあります。

大きな病院だからかスタッフの産婦指導に統一感がなく、
次はこうしてください→実行する→違うが連続したり
伝達されてないのか何度か同じ質問に同じ回答をしたり
ミルクを作る部屋は「◯◯さんってどうなの?」
という自分に関しての話題が聞こえて来る。
産後メンタルなのかいつもならこれくらい
あー…大変な職場かぁ…くらいで気にしないのになぁ…。
もうミルクも自分で作りたいし、早く退院したいです…。

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります
どうやって育てますか?って聞かれて混合で育てたいですって伝えたはずなのに、また聞いてきたりまたは違ってたり…😅
身体もボロボロの状態で育児がはじまるので、心に余裕がなかったです😂
ナースステーションで夜中赤ちゃん預けることってできますか?
入院中だからこそ、辛い時眠れない時はナースステーションに預けて、身体を休めた方が良いですよ💦