
3歳の娘が食べる量が少なく、体重も減少しています。カレーを食べさせるのが難しく、発達障害の可能性を心配しています。どうしたら良いでしょうか。
3歳👧🏻
今日一日で食べたの、焼きおにぎりとパックンチョとちいかわカレー3分の1。(水分はちょこちょこ取ってるけど少なめ)
カレーに限っては説得して頼み込んでスプーンで口まで持って行ってやっと食べさせてる😢
離乳食期の下の子よりも食べてない。
ほんとどうかしてるよ…生きる気ないのかな…
体重も地味に減ってます。
どうしたらいいのか。
発達障害か何かなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

chan
体調はどうですか?
元気なら、最近は暑くてご飯が進まないのかなと思います。
冷奴やうどんなど、喉越しがよいものも食べれませんか?
はじめてのママリ🔰
体調は良く元気すぎてます🙆♀️
便秘がちでずっとお腹は気にしてますが…
提案しても出してもいらないと言われます💦
chan
元気なのですね!まずはよかったです☺️
お子さんが好きなものでも食べないですか?
例えばポテトとかヨーグルトとか…
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🍀
ポテトも好きなのですが、昨日数本だけしか食べませんでした💦
チョコとかお菓子は食べるので仕方なくあげてます😭
chan
そうなのですね。
お菓子は食べるのですね!
チョコが好きならチョコクロワッサンとか、チョコパンなど菓子パンにはなりますが、そちらはどうですか?
他には、外食や市販のお弁当、惣菜などでも同じですか?
上の子の話で申し訳ありませんが、私の料理よりも外食や市販の惣菜を好んでいた時期がありました。
もう試されていたらすみません。
はじめてのママリ🔰
チョコパンとか何かに何かが混ざってる、みたいなものはダメなんです💦
私の料理は食べないので、基本的には今まで食べたことある冷凍食品や既製品をストックしてる感じです😢
食べるものは一気にドカッとたべるので、良かれと思って準備すれば食べなくなってしまうんですよね😂
もうどうしようも無いですよね…
chan
食べるものは一気に食べるって同じでした😂
冷凍食品も分かります!
ちなみに、ママは一緒に食べていますか?
はじめてのママリ🔰
一緒に食べてるけど、子供が食べるの遅すぎて最終的には一人で食べてる感じですね💦
chan
あ、上の子もそうだったので分かります。
同じ年のお友達ママも、3歳の時、一緒に悩んでました。
この時期は食べ物にあまり興味がないのかもしれないですね。
一応私がやってみたことですが、
キャラクター物の食器に変えてみたり、
お弁当箱に入れてみたり、
一口サイズにして完食したことを褒めてみたり…
などはされてますよね…
はじめてのママリ🔰
ミルク(母乳)のころから摂取量少なくてずっと成長曲線外れたり入ったりで悩まされてます😭
意思表示できるようになったし、年齢的なこともあるのかもしれませんよね…。
褒めたり工夫なども一応してみてるのですがなかなか難しいです。
今日はご飯食べたらお菓子という約束で、食パン半分と焼きおにぎり、ごはん(小鉢に盛ったやつ)は食べてくれました🍚💦
chan
そうなのですね。
ママとのお約束でご飯を食べていてがんばりましたね🥺
一度に量を食べられないなら、3食以外に捕食を設けて回数を増やしてあげても良いと思います。
あとは、気分を変えて、ベンチに座ってドーナツやおにぎりなど食べてみるのはいかがでしょうか。
景色に気を取られて食べてくれたりしないかなぁ…とちょっと希望を込めてメッセージ送ります。
はじめてのママリ🔰
毎日むらがありますが、昨日は何とか食べてくれて良かったです☺️
今日からまた保育園になるので昼は頑張って食べてくれると良いのですが…
家ではあまり怒らず捕食や気分を変えて食事させてみたいと思います🙇♀️アドバイスありがとうございました!