※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の息子が言葉を話し、おやつを開けて欲しい時に私のセリフを言うことがあります。同じ経験をした方はいますか。

おしゃべり
1歳半の息子が最近色々と言葉を話すようになったのですが、おやつなどを開けて欲しい時に、開けて〜いいよ〜と私のセリフまで言ってる時があります😅同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その頃よくありました🤣
今でも、開けて?いいよ?とか
これ触っていい?いいよか?とか
いいよを一単語として使ったりしてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて安心しました!!!
    可愛いし面白いですよね🤣🤣

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

まったく同じです!
あーけーてー、いーいーよー!
が、開けてくれという意味なんだなと思ってます。
保育園通ってるので、おもちゃなど「貸して」「いいよ」がセットで教えてもらってるからなのかな?と思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて安心しました!!
    うちも4月から保育園に通いだしてから言うようになったので、一連の流れで覚えているのかもですね😳

    • 6月22日