※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
その他の疑問

フィリピンの人々も英語が得意だと聞きましたが、実際のところはどうでしょうか。

英語=アメリカ!っていう先入観を持ってしまっているのですが、フィリピンの方も英語が堪能というのも聞きました!

実際どうですか❓❓

コメント

deleted user

娘のオンライン英会話はフィリピンの先生です。フィリピンはアメリカの植民地だったので公用語として英語を使ってた名残で、英語話せない人はほとんどいないのではないですかね🤔
フィリピンの訛りが少しあるみたいなのですが私にはわかりません😂

  • なな

    なな

    ありがとうございます✨

    まさにオンライン英会話を検討してて、フィリピンの先生ってどうなんだろう?って思ってました💦

    分からないくらいの訛りなら気にならなさそうです!息子がもう少し大きくなった時など、旅行でも仕事でも日本でも海外でも会話する時に伝わる英語が話せればいいな〜位のつもりではいます😌!

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    英語に詳しい方なら訛りがわかるんだと思います。
    安いオンライン英会話だとフィリピンの先生が多いです。
    ネイティブを求めると金額が高くなります。
    (安いからと質が悪い、高いから質がいいというものではないのがオンライン英会話です、フィリピンの方は真面目で優しい方が多く、楽しく英語を教えてくれてます☺️)
    世界の英語人口を考えた時にネイティブのほうが少なく、娘もネイティブになれるわけではないので、私はフィリピンの先生でいいかなって思ってます。

    • 6月21日
  • なな

    なな

    レッスン費用が安いのは、現地の先生でオンラインということで企業も安く提供できるし、フィリピンの時給的にも割といい方だからかなぁと想像はつきます🍀*゜

    たしかに楽しい方が多いイメージはありました✨同級生にフィリピンの子がいてめちゃくちゃ明るくて☀️みたいでした😍(日本語でしか話したことないですが😭)ちなみにフィリピンの母を持つ友達もかなり明るいです🌞

    そもそもアメリカでも訛りがありますもんね💡

    実際使ってる方の話聞けてよかったです☺️旦那にアピールが必要だったので、プレゼンする参考にさせていただきます!

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

フィリピンの方は英語話せるイメージです。

フィリピンはタガログ語?ってのがあるけど
それは方言みたいな感じで、
併せて英語も主流なのかなーって
勝手なイメージです。

  • なな

    なな

    タガログ語すごく特殊なものかと思いきや、英語が基盤?なんですね!!!

    とはいえ、訛りもあるのかどうかも私が聞いても分からないですが、、、😅笑

    オンライン英会話で伝わる英語が教えて貰えるなら嬉しいなと思って😌!少し安心しました!!

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

フィリピンに限らず、英語が公用語になってる国はいくつかあります。
フィリピン出身の友人が何人か居ますが、フィリピン語?の方をよく使うと言ってました。
学校の授業は英語で、家ではフィリピン語だそうです。
フィリピンの方はネイティブ(アメリカやカナダの方)のようにとてもはっきり発音するので、日本人からしても聞き取りやすいです。

同じようにインドも英語は公用語の1つです。
インド人の友達も何人か居ますが、学校では英語、家では地元の言葉を使うそうです。
ヒンドゥー語は簡単なことしか分からないそうです。
地方が違えば言語が変わる国なので、違う地方の人とは英語で話すそうです。
インドの方の英語はとてもなまりがきつく、日本人の私には聞き取るのがとても難しいです。
インド内でも訛りがかなり違い、インド人同士でも出身地域が違えば聞き取りにくいほどだそうです。
アメリカ出身の友達も、インド人の英語は難しいと言っていました。

インド人よりもニュージーランドの英語の方が私としては難しいですが、ニュージーランドは英語ネイティブなんですよね…