
息子のオレンジジュースの残りを捨てたら、旦那が怒りました。もったいないという考え方について、普通なのか知りたいです。
ケチというか、貧乏性?というか
判断してください。
息子が薬を飲むのにオレンジジュースを勧められて朝と夜飲んでます。
朝飲んで残ったオレンジジュースを冷蔵庫の中に入れられてて、前日の夜?の分の余ったオレンジジュースも保管されてました。
私は余ったら捨てます。コップに入ってるやつです。
それを捨ててたら、何で捨てるかなーとため息つかれ少し怒られました。
飲む量考えていれなよ。と言われ
コップの余りもそんな入ってないのに
え?そこまで?菌とかも怖いし、残り少ないのに捨てるやろ!と言ってイラッとしました。
なんかそこまでケチケチするか?と思って聞いてみました。
旦那が普通なんでしょうか?
それ以外も勿体無い勿体無いがすごい人です。
- はじめてのママ(妊娠18週目, 4歳1ヶ月)

ママリ
残したら捨てます!
旦那さんはそれを自分でのもうとしているのなら止めませんが、子供には絶対飲ませません。

ママリ
口をつけていたら捨てますね💦
ペットボトルで冷蔵庫に入れていたら大人はまだ飲むかもだけど子供には絶対に与えません。
飲む量なんて2、3回で把握できるのに😅
適量つげばいいですよね。
コメント