※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ご近所のママさんが帰宅時間に話しかけてきて、子どもたちが遊び始めることにストレスを感じています。距離を置く方法はありますか。

ほぼ愚痴です😭私がおかしいんですかね😭

ご近所さん(子どもが同い年)が、我が家の保育園帰宅時間を狙って出てきます。
我が家が帰ってくるのは17時ちょっと前。私は帰宅後すぐにその日の園の片付け、晩ご飯の準備がしたいと思ってます🫠
とにかく急いでます‼︎って感じはめちゃくちゃ醸し出してるし、子どもにも「遊ばないよ」と言っててるにも関わらずママさんがどんどん話しかけてきて、子どもたちもぐいぐい玄関までやってきます。
そうなると日によっては遊び始めてしまったりするし、そうでなくてもほぼ毎日のことなのでめちゃくちゃストレスになってきました😭
ちなみにたまたまとかじゃなく、「車が通ったの見かけたから♪」とか言ってたので、確実に狙われてます。
距離感近すぎませんか?💦ご近所さんだしそんなものなんでしょうか?💦
何か距離置く方法ないですかね〜😭

コメント

deleted user

向こうのお子さんは保育園行ってないんですかね?👀
夕方の時間は忙しいし早く帰ってご飯したりしたいですよね😫
時間ずらすくらいしか思いつかないのですが厳しいですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子小学生、下の子幼稚園なんで早く帰ってきてるんです😭
    お迎えを前倒しにはできるんですが、結局帰ってきたのを見で出てこられたら一緒だよな…って感じで😂

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お子さんたちの帰宅が早くて時間を持て余してるんでしょうかね😭
    私もそういうのすごいストレスになるタイプなので嫌なのすごくすごくわかります😣
    たまたま出会って遊ぶならわかるけど待ち伏せされてるみたいですよね🙄

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもも遊ばせたいのもそうだし、ママさんも人と喋りたいタイプな感じします😔💦
    本当待ち伏せですよね…😭
    毎日毎日、しかも小学校の帰りと保育園の帰りで1日2回同じことされるのでかなりしんどいです😭

    • 6月20日
きら

なんとまあそれは…
私が質問者さんと同じ立場だとしたら、ものすごいストレスです🙄

そのママさんの連絡先は知らないですか?
直接会って話を聞いてもらえない(マシンガントーク?)なら、帰宅後は色々やりたいこともあるし控えてほしいとLINE等で伝えるしかないかと💦
はっきり言っても分からないタイプもいますが、まずは伝えないと迷惑がかかっていることに気づかないのかもしれないので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    分かっていただけるだけで嬉しいです…🥲

    まさにはっきり言って分からないタイプみたいで😭
    保育園帰りにすぐに晩ご飯の支度があるとは再三伝えているので認識はしてくれてるみたいなんです!
    でも「もうご飯の用意しなきゃなんだよね!あ、そういえば昨日の〜」みたいな感じで😭
    今日なんて玄関のドアに手をかけて5センチくらい開いてる状態なのにずーっと話しかけら続けてました🫠
    「じゃあまた月曜日ね!」って5回は言いました…笑

    • 6月20日
  • きら

    きら


    毎日×2回なんてしんどいですよね🥲
    本当にお疲れ様です…!!

    そっちのパターンの方でしたか💦
    質問者さん以外にお話を聞いてくれる人がいないんでしょうかね。
    もしかしたらそうやって、他の人にも接してフェードアウトされてきたのかもしれません。

    あとは、そのママさんの旦那さんに話をするのはどうですか?質問者さんの旦那さん経由でもいいと思います💡
    家族ぐるみの問題なので、相手の旦那さんにも知ってもらった方が良さそうです。😭

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寄り添っていただいてありがとうございます😭

    誰とでも喋るタイプの方なんですが、ご近所で早い時間に帰るのが我が家くらいで…😔
    なので私も仕事し始めたら距離取れるんですけどね💦

    ご主人はほとんどお家におられる方なので、状況は知っておられるんです💡
    むしろ時間が合えば一緒に出て来られて、余計に気まずい時間を過ごしてます笑

    • 6月21日
  • きら

    きら


    いえいえ、ほんとに大変ですね…😫

    そうだったんですね💦
    車が通りかかったのを見つけるとご自宅に来るとのことですが、その人のお宅(いつも見ている道)を避けてご自宅に帰ることは難しいですか?
    遠回りでも、気づかれない道があればそっちを使いたいくらいです。

    旦那さんも知っていてその状況なんですね🙄🙄
    気まずいですよね、もうしんどすぎる…🤦‍♀️
    絶対に、向こうは迷惑だと思っていないんでしょうね。少しでも気を使える人なら、さすがに毎日2回はありえないですもんね。

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    袋小路の住宅街の一番奥が我が家で、その数軒前がそのご近所さんなんです💦
    間取り的には確かに見やすいとは思うんですが…普通はそんな毎日毎日気付かないですよね😭

    迷惑とは思ってないでしょうね🥲
    本当悪い方ではないんですが、距離感が我が家の考えと違いすぎて💦

    • 6月21日
  • きら

    きら


    袋小路の1番奥なんですね😫💦
    それじゃあ道も変えようがないですよね…
    ずっと窓に張り付いてるとかでなければ、なかなか気づかないですよね。見かけたとしても、今帰ってきたんだ〜くらいで家に行くのはやめてほしい😢

    何もアドバイスできることがなくなってしまいました…🤦‍♀️
    そういう価値観の違いって、なかなか伝えるの難しいですよね。早く向こうが来るのをやめてくれることを願っています🥺

    • 6月21日