※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月、13キロの子にヒップシートを購入する際、ポルバンアドバイス、ポルバンゴー、ポルバンモアのどれが良いでしょうか。抱っこで寝ることもあるため、アドバイスとベルトの別売りも考えていますが、荷物が入るモアや軽量のゴーも魅力的です。おすすめはありますか。

1歳9ヶ月、13キロの子なのですが、今からヒップシートを買うならポルバンアドバイス、ポルバンゴー、ポルバンモアどれがいいでしょうか??

まだ抱っこで寝る事もあるのでアドバイスとベルトを別売りで購入した方がいいかなと思うのですが、荷物が入るモアも軽量のゴーも魅力的です💦

オススメあればお願いいたします🥺

コメント

ママり

他とは比較しておらず恐縮ですが、ポルバンアドバンスと別売りシングルショルダー、ダブルショルダーを持ってます。15kgこえても、抱っこのまま寝たときに対応出来ていいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!
    アドバンスのショルダーはシングルとダブルどちらがオススメですか??🥺
    ダブルは肩への負担が分散されて良いなと思いますが、これくらいの月齢だとダブルじゃない方が使いやすいのでしょうか🤔💦

    • 6月20日
  • ママり

    ママり

    1歳過ぎからはむしろダブルショルダーでした。シングルショルダーだと抜け出せるからです。

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ダブル、サッと付けられますか?😥
    ベビービョルンの抱っこ紐の手数が面倒で使わなくなった人間なので、簡単だとありがたいのですが💦
    何度もすみません💦

    • 6月20日
  • ママり

    ママり

    いえいえ~

    ベビービョルンハーモニーの取り付けをYouTubeで検索してみてみました。これは面倒ですね💫

    うちは0歳の時エルゴのオムニブリーズでしたが、子供抱えてあらよっと肩紐をかえて、頭の後ろでバックルパチンとするだけだったので、慣れればまぁこんなもんかなと思える程度のにできてました。

    ポルバンのは、まずショルダーベルトをヒップシート下のファスナー収納エリアに格納した状態で、ヒップシートに乗せてだっこの体制になります。そして、「お、寝そう?」とか「はい、暴れない~もう帰る時間よ!強制連行!!」となったら、シャッとヒップシート下のファスナーを開けるとぺろーんとショルダーベルトが出てくるので、それを親の肩にあらよっとかけるだけです。ダブルショルダーなら、両肩にかけた後、一応首後ろぐらいの位置にバックルが止められるようについてます。ちまちま、あちこち止めたりはしない印象です🙄

    例えば最近も、寝坊したときは主人が朝バタバタしながら大急ぎで、さっとポルバンアドバンスとダブルショルダーで子供抱えて保育園行ってます。慣れるとそのくらいスピーディーに抱えられますね。

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わざわざハーモニー調べてくださり、また詳しく教えてくださって本当に感謝いたします😭
    またポルバンのダブルショルダーも格納できるという事に感激しています…!!
    ママリさんのコメントでアドバンス+ダブルショルダーの購入を決意しました!!
    本当にありがとうございます😭❤️

    • 6月21日