※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

数字の1と2の区別ができず悩んでいます。3歳のお子さんは1と2を識別できますか。

真剣に悩んでます。数字の1と2を覚えてるのですが、何度やっても1と2の区別がつきません。これはどっち?と聞いても答えられません。3歳のお子さん、1と2のカードをどっち?と聞いたら答えられますか?

コメント

ママリ

答えますが、興味持ったのは3歳後半です。
今そんなに焦らなくてもいいと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとですか😭興味あるのに答えられなくて💦焦りすぎですかね(><)

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ

    数字やひらがな興味持ったので
    いろいろ遊びに取り入れていますが
    今の時点で読める必要は特にないと思っています☺️

    • 6月19日
ままり

うちのこは 1と2の判断はついています。 でも 多分567辺りになると まだたまに正確でない事はあります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2歳なのにすごいです!!やはり知能の差なんですかね( ; ; )

    • 6月19日
  • ままり

    ままり

    いえいえ💦 あと数日で3歳になりますが きっとお風呂のタイルに貼ってある数字を見て一緒に数えてたので それかな?と思います 。でもこのくらいの年齢の時は 他と比べなくても良いと思いますよ!

    • 6月19日
ママリ✨

今年4歳の年少さんですか?
娘は数字好きみたいで1歳8ヶ月で読めてました。
今は80くらいまで読み書き、簡単な足し算引き算はしますが、間違いもあります😊

クラスのお友達は分かる子もいれば、分からない子もいるみたいです!

みー

うちの子は40くらいまでは読めますが、娘の方からこれは何?って聞いてきて覚えた感じです!
賢いとか賢くないという話ではなく、興味の有無かなと思います!
娘はパズルとか全然出来ないし言葉もそんなにで、特別賢いとは思えないので😂

スーパーの値札とか、朝のテレビの左上に出ている時刻とか興味あるので、そんな感じの身の回りの数字に触れさせてあげるのがいいのかな?と思いました!
あと、1〜10を順番に覚えたわけではありません。8とか10とか好きなものから覚えてました!2と5、6と9はごっちゃになりやすかったです!

はじめてのママリ

ほんとに棒みたいな1は1とわかるのですが、
2みたいな1ありますよね
うちの子も1が少しでもカクッてなってたり、1の下に横棒ついてる1をみたら、どっち?と聞いてきます!

1って種類がたくさんあるので目で見て覚える年頃の子には難しいのかもしれませんね


でも3歳3ヶ月なら、こんなことで悩まないでください!読める子のほうが珍しいので!