
コメント

はじめてのママリ🔰
去年までは長期休みは休み貰ってましたが今年は週1.2程で9-12時で出勤しようかな?って思ってます。
一年生と三年生います。

はじめてのママリ🔰
学童利用基準に達してないので、2年生の昨年からお留守番です😂
取り敢えず私が4時間勤務で早いと13時半には帰宅出来るので、まぁ、何とか笑
朝は好きなだけ寝て、起きたら朝ごはん食べて宿題やって、それからSwitchやって過ごしてます。
Switchやらなければ漫画とか本読んでます😊
-
まま
じゃ今3年生で同じですね😆
お昼に帰れればまだいいですよね✨
お母さん帰ったら何していますか❓
外も暑いけど体も動かしてほしいし😵悩みます🤔- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
帰ったらお昼食べたり、たまに下の子のちょっと遠い保育園お迎え一緒に行くのにバスに乗って駅前行ったり、友達に誘われて遊びに行ったりとかです😊
アウトドアだけどインドアな子で、家でダラダラしてるのも好きなようです…笑- 6月19日
-
まま
保育園遠いんですね😵
バスいいですね🚌🎵
うちもアウトドアけどインドアな感じです😂👍最近は公園も行きたがらなくなりました😅- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
車で15分以上くらいの距離で😂
ただ、駅前で色々あるので上の子と2人であれこれ見たりして母子の時間取ったりしてます😊
さ- 6月19日
-
まま
結構遠いですね😭
こういう時しかこんな時間ないですもんね😭✨
私も夏休みは出るようにして頑張ります😵👍☀- 6月19日
まま
週3ほど休みですか❓
職場は理解ある方ばかりですか❓😵
私の職場もいい人ばかりですが毎日5時間にするのも気まずいです😵💧
はじめてのママリ🔰
週2出勤程してあとはお休み予定です。
今の所は上の子が2年生になってから
働き始めてて
それまでも学童に入ってなくて
途中から入ることもできなかったので
面接の時に長期休みは休みたいと
伝えてからの採用だったので
皆さん理解してくれてます。
いい人ばかりだったら一度相談されてみたら良いと思います。
5時間にするのが難しいなら
休みを増やすなどするとか何かしらあると思います💦
まま
そうですよね😵まずは相談してみます😊✨
夏休みは休みの日等は何されますか❓公園とかですかね❓
外も暑いし💧運動させたいけど迷います😵