※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

フリーランスの育休手当について、否定的な意見が多く悲しく感じています。皆さんはどう思いますか。

フリーランスへ育休手当の提言、のニュース。
ヤフコメでは否定的なコメントばかり。
なんだか悲しいなぁ

皆さんもやっぱり反対ですか?

コメント

ママリマン🔰

もうどうにもならない少子化なので、私は賛成です……😂子供を育てるのが大変な世の中、社会で守ってあげて欲しいな~と思います

  • ママリ

    ママリ

    そう言っていただけて嬉しいです😢
    ありがとうございます。

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

私は法人化しちゃってて、どうせ役員は育休手当でないままだろ、と思ってしまいます(笑)が、賛成です🙋‍♀️

会社員の雇用保険みたいにやればいいんじゃないですかね。

文句言うのは、サラリーマンが自分の税金使われると恐れてるからでしょうね。

だから、会社員の税金は使わずに、あくまでも国保の人たちの中でやる。でも、抜けてる視点があるかもしれないので何とも言えないですが、、、

自営業にネガティヴ発言する人、自分だってサラリーマン選んでやってるのに。じゃあ起業すれば?って思っちゃう。

あと、なんでも経費にして、とかいうコメントも、何でも経費にできるわけねーだろ!と思いますね😅

  • ママリ

    ママリ

    私が思ってることすべて言ってくださって本当にスッキリしました😢✨

    収入源が何であろうと、安心して育休がとれるような制度を整えて欲しいものです。。

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですね。私は2人目のとき休めなくて病院にもパソコン持ってって疲れました😓
    でも、休んでお客様を失いたく無かったんです😢
    誰もが安心して出産できるようになるといいですね!😊

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    産後のあの疲弊MAXな時期にもお仕事されてただなんて…
    本当に頭が下がります。

    でも休んでクライアントを失いたくない気持ち、とっっってもわかります!

    私は育休中、無給になることとクライアント離れが怖くて2人目は諦めるしかないのかな…と、考えているところです。

    アラフォーでもう時間もないので、早急に制度が整うことを願うばかりです。

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢
    私は家でできる仕事なのでなんとかなったのだと思います💦

    でも、1人目のときはさすがに未知すぎて休みました。。。
    ちょうどコロナでお客様を失った時だったので、割り切れました。

    その後またお客様開拓して、なんとかなりました。

    でも、今のお客様を手放したく無かったら悩みますよね😢

    ちなみに私もアラフォー(もうミドフォーかも💦)です😊

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    私もフルリモートなのですが、1人目の経験から0歳見ながら仕事する想像できなくて😭

    低月齢から保育園預けるしかないですよねー…
    はじめてのママリ🔰さんはどうされてましたか??

    同世代で法人化されてるだなんて尊敬です!😍
    ちなみに、お二人目何歳で出産されましたか??

    早くても40で妊娠出産になりそうで、そこも悩みポイントなんですよね😢
    凍結胚はあるんですが……
    両親頼れない夫激務なので余計に💦

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は6ヶ月まではおんぶしながら立って仕事して、(高さを上げられる机で)たまに一時保育も使ってました。
    保育園は0歳クラス7ヶ月からです!

    結局使わなかったですが、居宅訪問型の保育やベビーシッターも検討していました。

    でも、ひとつのお客様には、ちょっと仕事量少なくしてもらってました💦

    私は40と42で出産しています🤰
    うちも両親は頼れずですが、旦那には一ヶ月育休取ってもらいました。
    でも、半分は風邪ひいてましたが😅

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    やろうと思えば立っておんぶしながら仕事できますね!
    なんだか奮い立たせられました。

    出産時の年齢も教えていただきありがとうございます!
    とても勇気をいただけました😢✨

    旦那さーん!笑
    でもひとりぼっちよりも、家に居てくれるだけでも気持ち的に心強かったりしますよね。

    お話聞けて、仕事も2人目もやっぱり諦めたくないし、やりようがある!と思わせていただきました。
    本当にありがとうございます!🙏✨

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!
    そう言っていただきよかったです!
    よき方向に進みますように🙏✨

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!🥺✨

    • 6月25日