※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で特定のママに挨拶を無視されることについて相談しています。他のママや先生には話しかけるのに、自分だけ無視されるのはなぜか疑問に思っています。このような状況はよくあるのでしょうか。

保育園の同じクラスに挨拶しても絶対無視されるままがいます。
他のままや先生にはニコニコ話したりするのに私にだけ無視します。
最初は聞こえてないのかなって思って気にしてなかったんですけどそれが2、3回続くにつれて無視されてるって思うようになりました。

そうゆうままって少なくともいるんですかね?
自分より若いままが苦手とかいるんですか…🤔💭

コメント

はじめてのママリ🔰

いますねー😂
本当幼稚だなと思います。
年齢関係なく、いくつになってもそういう人はそのままです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりいるんですね。。
    向こうは多分30後半から40代で私が20前半なんですけどそうなると関わりたくないとかあるんですかね…🤔💭
    難しすぎます。

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はほぼ同い年のママさんからそういう態度取られてます😂もしその人が年齢にコンプレックスみたいなのがあったらその可能性もありますが、本当くだらない理由で避けてくるので💧気にしなくていいです😓

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

うちのクラスにもいました😅
でも先日の懇談会で帰宅道中が一緒で子供たちが手を繋いで歩いてしまい…気まずいなと思いつつ会話しましたが、それ以降会釈してくれるようになりました😂
タイミングもありますが、1回喋るとお互い印象も変わると思うので、何かキッカケあれば会話してみるといいかもです💦
人によっては、会話したことない人や誰の保護者かハッキリ分からない人には挨拶しないとか、損得勘定で人選んだりするような人とか、人見知りなどADHDで挨拶できない人とか色んな人がいるので、もうそーゆう人だと思って割り切ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっかけあればいいのですが…
    無視されてるのに話しかけたら余計嫌がられますかね😭
    そもそもなんで無視するんだろう。。笑
    損得で人選ぶ人なんているんですか!!びっくりです👀

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    損得勘定の人いますよ😅地位ある人だったり容姿だったりで人選んでますよ笑
    もしくは自分より上か下か比べて見下す人もいますしね。ママさん限らず。色んな人いるので気にしないのが1番ですよ😮‍💨理解できない人に寄り添わなくていいです🙆‍♀️

    • 6月18日
ちゅーん

自分とは合わなそうって思うと何話していいかわからないし怖いから話したくない、若いママだとビビって話しかけられない、あの人貫禄ありすぎて(オイ😂)なるべく顔を合わせないようにしちゃう😭みたいなゴリゴリ先入観なママは何人かいました。私はそれぞれ仲良くて、全然話しやすいよ〜!とか派手だけどしっかりした普通のママだよ〜とか言ってその人たちの先入観を解いて回ってます(笑)

そんな私も陽キャすぎてビビられママではあるので初対面で話しかけて相手がドキドキ警戒してるのを楽しんでます🤣だから一回ガツンと話しかけて反応見てみては?と思っちゃいます🤣