
夫から面会を求められていますが、離婚を希望しており迷っています。子どもの体調も悪く、進展がない状況です。どうすれば良いでしょうか。
夫にDVを受け勾留中なのですが、面会に来て欲しいと言ってきました。面会する必要があるのか迷っています。
理由は、謝罪、最後のチャンスが欲しい、子どもに会いたい。
私は離婚して欲しいと伝えていますが、納得できないそうです。
子どもも体調不良で検察と面談(多分行けない)、保護命令書類作成など全く進んでおらず早くしないと釈放されてしまいます。
代理弁護士も刑事事件の担当であって、離婚については弁護できないそうです。
- はな(生後1ヶ月, 1歳5ヶ月, 4歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
変な情をかけない方がいいですよ。
ワンチャンあるな、と期待持たせたらまた厄介ですし。

かびごん
今までも何度もDVが繰り返されてきたならまた次もあると思ってしまうので
私なら行きません!
離婚という気持ちがあるなら相手が納得してなくても行かないです!

空色のーと
きっと最後のチャンスは与えてきたはずですので、もうこれで終わりなのは分かっててやめないのは病気だよ。と思います!
会えば流されたりしないですか?

ごろげ
行く必要ありません。
DVは恐怖と蜜で相手を支配し、洗脳します。
あなたはまだ洗脳されている状態です。
だから、行くべきか悩んでいるのです。
行ったらまた洗脳から逃れられなくなってしまいますよ😇

はじめてのママリ🔰
シカトで良いです。都合の良いこと言ってるだけです。

はじめてのママリ🔰
結婚して子供も作った仲だし情があって当然です😭
だけど面会する必要は皆無です。
心を強く持ってください。

はじめてのママリ
旦那さんのDV、逮捕されるほどというのはよっぽどの事ですよね。
代理人弁護士がついているのは、被害者であるご自身にでしょうか?
逮捕されている人にも国選で付きますが、それとは別の弁護士が、被害者の方にも国の費用で付けてもらえます。
もし付いていないのであれば、検察官に連携スキームで被害者弁護人を付けてほしいと、口頭でいいので申し出てください。
この方法でも、たしかに離婚に関しては相談の対象外となってしまうかもしれないので(ある程度は相談に乗ってくれるかもですが)
あとは法テラスや市区町村の法律相談にお問い合わせすると良いかもしれません。
本題から逸れてしまいましたが、
やったことがやった事なので、
ご自身が面会する必要は全くありません。
離婚の意思が固いのであれば尚更です。
取り急ぎ警察へ、母子シェルターに入れないかの相談をしてみるのはいかがでしょうか。
もし起訴されなければ釈放されてしまいます(罰金だったとしても)ので、早めに動かれるに越したことはないです。
お子さんの体調不良も重なり、心身ともにお辛いことと思いますが、
離れるチャンスと割り切って、なんとか逃れてほしいと思います。
次はお子さんに手をあげるかもしれません。
-
はな
昨日検察の調書も終わり、家裁で保護命令を申し立てました。釈放とどちらが早いか、避難が先かと思われます。自宅は私名義の賃貸なので、産後すぐ引っ越す予定です。シェルターが近くにないのでホテルしかないです。話し合いは難しいので法テラスに相談してみようと思います。- 6月20日
-
はじめてのママリ
調書お疲れ様でした。保護命令も申し立てられて少し安心でしょうか。
ご出産を控えてらっしゃるのですね。
シェルターは遠いとの事、あまりに相手と近いとバッタリ会うこともあるでしょうけど現実的には難しいですよね。
おっしゃるように直接の話し合いは危険ですので、まずは法テラスを頼ってみてください。- 6月20日
コメント