
最近、物を投げる行動に悩んでいます。おもちゃをうまく扱えなかったり、注意されたときに投げることが多いです。この行動がストレスで、これは一時的なものなのか、息子に何か問題があるのか気になります。
最近すぐ物を投げます🫠
おもちゃを思った通りに扱えなかった、何かしていてダメと言われた(その時に持っている物を投げる)など、、、
気に入らなければ投げます、何も持っていなければ
近くにあるものをわざわざ投げたりもします🫠
投げたあとは怒ってる顔とか不機嫌!なしてます、、
もう本当に投げられるのストレスですー🫠🫠
そういう時期なんですかね、、それとも息子がおかしいんでしょうか、、、
- はじめてのママリ(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期のあるあるですね🥲
うちもそうです!

退会ユーザー
3歳手前ですが、いまだに投げます🫠
その都度注意してますが、いまだに投げます🫠🫠🫠
-
はじめてのママリ
すぐポイポイするのは長く続きそうですね😭😭😭🫠😭🫠
- 6月18日

ママリ
あるあるだと思います😣
「〇〇したかったんだね。できなくて悲しい気持ちだったんだね。」など子どもの気持ちを言語化して
「もやもやしたときはお母さんとぎゅーってしよう。投げたくなったらボールにしよう」と伝えて柔らかいボール渡していました。
落ち着いてる時に「投げていいのは柔らかいボールだけだよ」と伝えるようにしていました。
むしゃくしゃして何か投げようとした時に「投げていいのは?」と聞くと「ボール」と答えて投げるの耐えられるようになっていきましたよ!
-
はじめてのママリ
あるあるなんですねーー😭😭😭
落ち着いて言語化して伝えられるようにがんばります🥺- 6月18日
はじめてのママリ
イヤイヤ期あるあるなんですかーー😭😭😭しばらく続いちゃいますね、、忍耐ですね、、、🥺笑