
中古戸建やマンションを購入しリノベーションした方に、築年数やリノベの種類、費用について教えていただけますか。
中古戸建、マンションを買ってリノベした方
築何年くらいまでで探しましたか?
フルか部分的にか、
かかった費用なども教えられたらでいいのでお願いします!
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

ゆた
中古戸建購入しました。
あまり古いのも…とは思いましたが探してる地域の土地が高いので、とりあえず新耐震基準の1981年6月1日以降の家を探していました。
実際購入した家は築18年です。
部分的リフォームで150万くらいかかりました。
まだリフォームしたい箇所はありますが…。
はじめてのママリ🔰
新耐震は絶対ですよね!!
18年だとまだまだ大丈夫そうですね🤔
今良さそうなところが築27年で、、元の住人が荒れてたのかほぼフルリノベしなきゃいけなそうな感じです、、
どこの部分リフォームしたとか教えていただければ🙇♀️
ゆた
我が家も前の住人が男の子3人でそれはもう元気な男の子たちだったみたいで、壁に穴空いてたり🫠
でもそんなにはまだ直せないので、ゆっくり直していくつもりです😂
コンロ(ボロボロ以上のボロボロ)をIHコンロに変更、和室の畳をフローリングに変更、勝手口の鍵新しく取り付け、玄関の鍵新しく取り付け、壁紙をリフォームしました。
障害ある子がいるので鍵は2ヶ所新しく取り付けしたので、余計にお金がかかってます。。