

ぴこりーな
フッ素が有料のところもありますが、だいたい医療券で無料だと思います。

キキ
うちの地区は子どもの医療費が全て無料なので2.3ヶ月後に返ってきます!
歯医者も眼医者もお薬もです!

ひなの
乳児医療があればほとんどのところが無料かと。
予防などの治療は有料になるかなと思います。
ぴこりーな
フッ素が有料のところもありますが、だいたい医療券で無料だと思います。
キキ
うちの地区は子どもの医療費が全て無料なので2.3ヶ月後に返ってきます!
歯医者も眼医者もお薬もです!
ひなの
乳児医療があればほとんどのところが無料かと。
予防などの治療は有料になるかなと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
卒ミしたいです。 でも栄養が足りているか心配です💦 ミルクを嫌がる日も多く、200飲ませるのに2時間かけて0という日もあります。仕事しているので本当につらいです。 基本は寝る前200です。保育園では飲んでいません。お…
行きつけの美容院に行くのですが髪染めした後家でシャワーで流すと黒っぽいのが流れます。染粉だと思うのですが皆さんそうですか?それともその方がきちんと流せてないのですかね? 髪の毛下ろしときたいですが量が多いの…
保育園 保活について 何ヶ所見学に行き、 第1希望にしたところの決めてはなにか 実際応募は何ヶ所書いたか 参考までに教えてください🙇♀️ また見学は夫も連れてったか、 何か質問したかなども教えて欲しいです!
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント