※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

料理中に子どもが泣くためおしゃぶりを使っていますが、これは良くないでしょうか。皆さんはどうしていますか。

料理してる時に大泣きするのでおしゃぶり咥えさせてるのですがこういう使い方ってよくないですよね、、?
皆さん料理してて誰もいない場合どうされてますか?

基本かまってないと泣いてしまいます😨

コメント

はじめてのママリ🔰

放っといてます!無視!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何分くらい無視してますか?やっぱりおしゃぶりの使い方まちがってますよねー😭

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私はキリのいいところまで30分とか無視します!笑
    それで泣き止むなら全然いいと思いますよ!夫はすぐおしゃぶりさせます😂

    • 6月16日
ゆき

少しくらい泣いてても仕方ないです!
そのままにしてます!
それか寝ている間に料理は済ませてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何分くらい放置されてますか?
    泣き声が大きすぎて😭😭笑

    • 6月16日
  • ゆき

    ゆき

    料理はそんなにかからないので数分ですが、上の子の昼寝の寝かしつけをしてる間とかは、15分くらいギャン泣きして眠っていきます😅
    上の子のときは、近くで音楽を流してあげたりしてました!

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

家事をちょこちょこ分けて、寝ている時に済ませてました!
泣き始めてもキリがいい所までは放っておいていました🤣

よゐこ

少しぐらいは泣かせても良いですよ。

うちもそうでした。

すぐおしゃぶりで大丈夫ですよ。

yuka

うちはそういう時おしゃぶり使ってましたよ!
お腹すいた以外で泣いたらおしゃぶり!でした。
1歳代で普通に卒業しました。
使えるものは使いましょ✨️