※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お子さんの酸化マグネシウムの調整について、同じような経験を持つ方がいらっしゃいますか。うんちの状態が安定しないことに悩んでいます。

お子さんの酸化マグネシウムの調整頑張っているお仲間いますか?😭励まし合いたいです😂

酸化マグネシウムを朝夕の1日2回飲ませてますが、良いうんちが続いてても数日に1回は、べちゃーと泥みたいな形のないうんちになるので、1回分夜だけ飲ませないとかすると元に戻ります😭
1年くらい飲ませててどんどん量は減ってきたものの、これ以上減らすと💩硬くなって出すとき辛いっていうラインまではきたのかなと思ってます。カチカチで泣きながら出して肛門キレるよりは、バナナ〜やわらかめくらいで出させてあげようと思いこうしてますが、みなさんどうですか?😭
おかげでほぼ毎日出てはいますが😭

コメント

りん

0歳代からカマグ飲んでます🤣!
1日2回、体重に対してのMAX量飲んでてだいたい2~3日おきに出てて硬いうんちは出ないです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます‼️
    💩べちゃ〜ってしたら量調整したりしてますか?
    2〜3日おきにでる場合って、💩の量すごいですか?それとも少食さんですか?🥹
    質問ばかりですみません🥹💦

    • 6月15日
  • りん

    りん


    トイレでするからべちゃ〜みたいな感じはわからないけどたぶん軟らかいバナナうんちです🫢
    薬の量や回数はもう1年以上変えてないですよ!
    偏食はあるけど別に少食ってわけではないです🙆‍♀️
    うんちの量は一人でトイレでするから見れないんですがまあ普通量かなと思います🤔

    • 6月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!1人でトイレでしてたらわからないですよね!
    便秘治療と闘いすぎて、自分の娘が1人でトイレする姿を想像できないです…😂😩😭💦

    • 6月15日
  • りん

    りん


    大丈夫ですよ🤗
    うちは病院から頑固な便秘ちゃんと呼ばれるぐらいで笑
    うんちは絶対おむつじゃなきゃしなくてトイレで急にするようになったのですがその1~2ヶ月前までは全く出なくて2~3日おきに浣腸しなきゃ出せなかったです🥹
    浣腸して無理矢理トイレに座らせてさせたりしててその状態からトイレでするようになってるので😌

    • 6月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トイレに座ると出たりするんですね🥹
    いやぁもう自分の娘で想像できなすぎて😂

    でもお話し聞いて少し希望がもてました!🥹✨
    お話しできて理解できるようになるまで気長に付き合っていくしかないですかね🥹

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

上の子も下の子も形のあるうんちは、飲み始めてから(生後半年頃?)一度もないです😓ずーっとべちゃべちゃ💩です。
量減らすと全然出なくなるので(3~4日目には浣腸するのでそれ以上にはなりませんが)、量は減らせないかなぁと、、(上の子は下剤を服用してます)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます‼️
    ずっとべちゃべちゃなのですね!!
    量減らすとうちも💩の先端硬くてつまって出なくなったりするので、減らせないんですよね😭
    かといって飲ませ続けるとゆるゆるになるし…
    うちもたまにしばらく出てないときは坐薬で💩出してます😂

    • 6月15日