
コメント

ママリ
二階建てですが4,100万円です。

くるくるもんじゃ
平屋で土地・建物・外構込みで4500万くらいです。
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
ありがとうございます!
高松市でしょうか?
また、どちらのハウスメーカーさんでしょうか?
差し支えなければ教えていただけるとありがたいです。- 6月15日
-
くるくるもんじゃ
高松市ではないです!
ロータリーハウスで建てました!- 6月15日
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
ロータリーハウスで建てた方の話初めてなので参考になります!ありがとうございます!
地元特化のハウスメーカーさんですね!
施行や担当の方は良かったですか?☺️- 6月15日
-
くるくるもんじゃ
自分達の思い通りの間取りができ満足しています。何かあった時もすぐに対応してくれるので助かります🥺
- 6月16日

はじめてのママリ🔰
私もロータリーで計画中です!
土地約1000万、建物(外構概算やオプション込み)3500万程度です。
いろいろ見たのですがロータリーは坪単価計算なのと標準でいいものがついてるのでコスパいいなと感じました!
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
標準の基準が高いということですね😳
土地はやはり高松市だと1000万くらいですかね🤔
住宅ローン組まれますか??- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
私は建てたいエリアが限定されてたので、坪単価もまぁこれくらいかって諦め(?)つけるしかなかったです🤣
70坪くらいで探して1000万ちょいでした!
住宅ローンくみます!まだひとまず事前審査だしただけですが😂- 6月17日

ママリ
9年前なので全く参考にならないかもしれませんが…平屋で36坪、土地と外構込みで4300万ぐらいでした。
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
平屋で35~40坪くらいがいいなーと思ってます😌
でも今だともう少し高そうですね💦- 6月16日
-
ママリ
今だと1000万以上違うと聞きますね。
- 6月16日
-
ママリ
因みに積水ハウスなのですが、9年前はこの金額でした。
- 6月16日
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
高松だとエリアによりますが、郊外で800、それ以外は1000万から2000万の土地代と聞きました💦
今だと総額4200~5000くらいですかねと言われ、世帯収入的にちょっと厳しいのかなぁと思ってます🫠- 6月16日

はじめてのママリ🔰
5年前ですが、大和の二階建て建売(土地込み)太田で4000万程度で購入しました。半年前まで多肥と太田の境で平屋の建売が出てましたが、確か6500万程度だったかと。(それでも今は平屋だと安い方だと聞きました。。。)
太田南小周辺は今、大和等が土地や建売出してますね。(太田はそもそも土地が狭いので平屋は少ないかと💦)
多肥であれば東の方だとまだ出てる感じはします。多肥でも西は既にいっぱい家が建ったため制限(だったかな?)がかかって今建てれなくなってきてるかと。
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
平屋が理想ですが6500万はきついです…😭
確かに、太田ではあまり平屋は見かけない気がします。。
レインボーやサンフラワー付近だと嬉しいですが、なかなか厳しそうですね💦- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
知り合いも平屋が良くて今土地等探してますが、三条町や上之町、伏石、今里あたりは土地の場所と価格にもよりますが、太田南校区より土地が広く設定されてるので平屋も検討できると言ってました。
後、レインボー寄りの中央小学校区や木太南校区エリアもポツポツ良さそうな条件が出てくるそうです。
良い条件の土地や家が見つかりると良いのですが。- 6月17日
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
伏石、今里あたりなら嬉しいなぁ🥺
少し高くても一生モノなので、できる土地に建てたいです。ありがとうございます☺️- 6月17日

はじめてのママリ🔰
中央小エリアで土地建物外構合わせて6000万いかないくらいです!
土地だけで2000万弱かかってます😩
メーカーはシエスタにある大手です!
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
と、土地、高い💦
家だけだとやはり3500~4000万くらいしますね🤔- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
坪単価40万ちょいしますね💦
あんまりこのあたりは土地も出ないのでエイヤで購入です🤭笑- 6月19日
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
思い立ったが吉日🥹
見習いたいです笑- 6月19日
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
やはり4000万から5000万くらいですかね…🤔💭
大手のハウスメーカーでしょうか?( . .)"
ママリ
うちは一条工務店です🏠
内訳としては土地が1,000万くらいでした🙌
忘れてましたが、外構がプラス250万くらいでした💦
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
私も土地は1000万エリア、
一条工務店か積水ハウスで検討中です🤔
建物は30から40坪くらいですかねー🤔
外構のプラスやっぱりそのくらいありますよねー💦
ママリ
そうです、34坪です🥺
一条、住み心地よくておすすめです🫶
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
住宅展示場で見学したのは積水ハウスですが、気になってるのは一条なんですー😳
アフターケアとかもしっかりされてそうですね?🤔