
里帰り先の産院で30週の健診を受けた結果、前駆陣痛が早いため安静が必要と指示されました。子供が2人いるため困っています。同じ経験のママさん、アドバイスをください。
以前、逆子か切迫早産かもと相談させていただいた者です!
本日、里帰り先の産院で30wの健診を受けてきました!
結果はどちらとも大丈夫で、子宮勁管の長さも問題ないみたいです( ´∀`)
しかし、数日前からある前駆陣痛が少し早すぎるのと、
赤ちゃんが全体的に下がり気味だそうで、
要注意!極力安静!
と指示されてしまいました( TДT)
上に男の子2人なので、安静なんて夢のまた夢…
長男は幼稚園なのですが、その間に買い物やらなんやら💦
帰ってくると走り回ったりでてんやわんや💦
同じような経験があるママさん、どのように乗りきったのかアドバイスをください(。>д<)
- ゆかりりん(7歳, 9歳, 12歳)
コメント

❤Yuri❤
私は 安定期入る前から切迫流産、生産期入るまで切迫早産でした。
入院をススメるれましたが
できるわけがなく 自宅安静といわれましたができるわけもなく 動いてました。
37週6日まで頑張ってお腹にいてかいれました。
ですが、、、産まれてからも
安静にはできず 家で走り回ってますよ(。>д<)

あい
3人目妊娠中に切迫早産になり、2ヶ月自宅安静でしたが走り回るので安静どころではなく…お腹が張ったら横になるぐらいでした。抱っこはあきらめて膝のうえに乗せてました!
最後の1ヶ月は入院になり早産で3人目を産みました😅
なかなか安静も難しいですよね(>_<)
ゆかりりん
回答ありがとうございます🎵
大変だったんですね( ;∀;)
それでも無事にご出産されたようで、よかったです❤
同じように安静に出来ず頑張ってるママさんがいて、励みになります!