
生後2ヶ月の赤ちゃんが寝相が悪く、動き回ることについての相談です。これが普通のことか気になっています。
生後2ヶ月ですがすごく寝相が悪いです。
触ると起きるかもしれないので、隣でそっと寝てますが、
もうすぐ180度回転しそうです。
バタバタしながら動いですが、そんなもんですか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなものですよ🐱特に暑いと寝相すごいです!

はじめてのママリ🔰
そんなもんです🤣🤣
上の子新生児から同じベッドで寝てましたが、2ヶ月にはベッドから落ちてました😂
-
はじめてのママリ🔰
同じベッドで寝てますが、2ヶ月で落ちることあるんですね😱
一応ベビーベッドあるんですが、完母なので、起きてすぐあげれるから楽なので同じベッドで寝てますが、ベビーベッドに入れた方が良さそうですね🥺
落ちてから何か対策しましたか?- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
落ちるといってもローベッドにしてたので落ちたまま寝てましたけど😂添い寝じゃないと寝なくてベビーベッドは買ったのにあまり使えず🥹
とりあえず壁際に寝かせて、足元の落ちそうな方にはジョイントマット敷いてました!- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
1人で勝手に寝てくれるのでベビーベッドでも寝てくれるんですが、寝顔見たくて添い寝しちゃってます🤣
落ちそうになったらジョイントマットかってひきます!ありがとうございます🙏🏻- 6月14日

はじめてのママリ🔰
可愛い😍思い出して懐かしくなりました✨ずっとぐるぐる動いていて、次はどうなっているかなと見に行くのが楽しみでした😂
-
はじめてのママリ🔰
毎朝蹴られて起きてます🤣
生後2ヶ月ちょっとなので動かないものだと思ってましたが、普通なんですね!よかったです✨- 6月14日
はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月なんでまだおとなしく寝てくれるのかと思ってましたが、もう動くんですね🤣
暑いのかもしれません!室温気にしてみます🙏🏻