
生後2ヶ月の赤ちゃんが寝る前に泣くのは普通でしょうか。いつまで続くのか、経験者のアドバイスがあれば教えてください。
今生後2ヶ月です。
2ヶ月に入った頃から寝る前に必ず
泣いてぐずってから寝るようになりました。
これは生後2ヶ月ぐらいは
当たり前にあることですか?
いつぐらいまで続くのか…
経験されたことあるママさんの
アドバイスがあればお願いします!
- ともり(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
当たり前かはわかりませんが、2ヶ月はたしかに毎日ありました😫
3ヶ月は静かです!!

3人のママ
同じです!抱っこで寝たから布団に下ろすと泣いて起きて…何度も繰り返してやっとこさ寝る感じです😂
心折れちゃうこともあります😭
かわいい我が子の為にがんばりましょう!!
-
ともり
降ろすと泣くのもありますね😭💡何回抱っこすれば良いのか…と思うことばかりですよね😅💦
ありがとうございます!お互い頑張りましょうね☺️✨- 6月13日

はじめてのママリ🔰
寝る前に泣くようになったのでその時間は夫に抱っこしてもらってます😂
落ち着いてから授乳して寝かせると完母ですが5時間寝てくれるので、ありがたいって思ってます😂
-
ともり
5時間寝てくれるのすごいです😳✨
私も泣いたりしたら夫に抱っこしてもらおうと思います😂🙏🏻- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
昼寝の時間が減って夜かたまって寝るようになりました✨
あとは寝る前にたくさん泣いて疲れてもらってます😂- 6月15日
-
ともり
うちは何故か、夜の21時ぐらいに深く寝てしまうので夜中に覚醒しがちです😭💦
疲れて寝てもらうのも大事ですよね👍🏻✨泣くなー!って思うけど睡眠のためなら良いかもです😂- 6月16日
ともり
これがずっとだと思うと色々心配だったので、3ヶ月で落ち着くと思うと安心してした😳✨ありがとうございます🙏🏻