※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ
家族・旦那

みなさんの旦那さんのお小遣いについて教えてください飲み会の2次会のお…


こんにちは😊

みなさんの旦那さんのお小遣いについて教えてください

飲み会の2次会のお金がほしいって言われたらどうしますか?
お小遣いから出してって言いますか?
それとも家計から出してあげますか?

コメント

りーのすけ

会社の飲み会だけ家計から出しますが
二次会からはお小遣いにしてもらってます☺

  • みほ

    みほ

    コメントありがとうございます😊
    やはりそうですよね✨
    2次会は行かなくてもいいので

    • 6月2日
たけのこの里派

うちはお小遣い1万円だし、滅多に飲み会がないので、飲み会あればあげてます( *ˊᗜˋ* )二次会分と帰りのタクシー代も持たせます( ´﹀` )
でも普段から多めにお小遣いあげてるなら、私なら渡さないと思います:( ;´꒳`;):

  • みほ

    みほ

    コメントありがとうございます😊
    2次会とタクシー代も持たせてあげるんですね💕
    ちなみにお金を渡す時は行く前に渡しますか?

    • 6月2日
  • たけのこの里派

    たけのこの里派

    行く前です( ´﹀` )仕事終わりにそのまま飲みに行くので、朝渡しておきます(つω`*)
    二次会に行くかどうかは分からないので、帰って来て「足りたー?」と聞いて、たくさん余っていれば家計に返してもらって、少しならそのまま渡してます♬*゜

    • 6月2日
  • みほ

    みほ

    行く前に渡すんですね😊

    うちの夫は渡したら渡した分だけ使ってきそうで怖いです😭

    • 6月2日
  • たけのこの里派

    たけのこの里派

    それなら渡すの心配ですね:( ;´꒳`;):お小遣いから出してもらって、いくらくらい掛かったか後で聞いて渡すのもアリだと思いますよ( *ˊᗜˋ* )

    • 6月2日
  • みほ

    みほ

    そうですね💕
    やはり後払いのほうがうちの夫には安心です😂

    • 6月2日
れんママ

会社の飲み会でたまになら家計から出します。私的には二次会なんて行かなくていいじゃん💦って思いますけど、周りが行けば行きたいだろうし。仕事も頑張ってるので、息抜きにどうぞ♡って感じでいつも行かせてます(^^)

でも頻繁にある時は行かせないで、お小遣い内で行ってもらいます!!!

  • みほ

    みほ

    コメントありがとうございます😊
    飲み会は2ヶ月に1度くらいで自己負担があったりなかったりなんです😭

    しかもうちの夫は飲み会自体嫌いで2次会もほぼ強制的につれてかれるみたいで(笑)
    行きたくないものに家計から出すのもなんかやだな〜って思って(笑)

    • 6月2日
えーなん

普段のお小遣いの金額によるかなー?と思います!
うちは普段のお小遣いが少ないのと
旦那が飲み会が好きではなく本当に付き合いで行くので別で出したりしてます!
まぁまだ下っ端なんでおごってもらえることも多いようです(^^;;

  • みほ

    みほ

    コメントありがとうございます😊
    普段のお小遣いは少なくないと思います。収入に見合ったお小遣いはあげてるつもりです👍
    おごってもらえるのはいいですね💕
    夫は飲み会好きじゃないのでやはり別にあげたほうがいいのかな〜🤔

    • 6月2日
  • えーなん

    えーなん

    家計に余裕があって仕事の立場上のお付き合いで仕方なく行くなら出してあげてもいいかもしれませんね!
    うちは家計が苦しいのでたまにお小遣いから出してもらいます(^^;;
    お偉いさんに混ざって行くので可愛がってもらってるみたいです(笑)

    • 6月2日
  • みほ

    みほ

    家計に余裕はあまりありません😭
    断りきれなくて仕方なく行ってるみたいです。
    今月は厳しいからって言ってお小遣いから出してもらうのもありですね( ̄∀ ̄)

    • 6月2日
みどりちゃん

家計からだします。
付き合いは大切だからね…っていうのが私の考えです。

  • みほ

    みほ

    コメントありがとうございます😊
    家計から出してあげるんですね💕
    ちなみに2次会、3次会も出してあげますか?

    • 6月2日
  • みどりちゃん

    みどりちゃん

    だします。
    うちは月1位なんで。

    • 6月2日
  • みほ

    みほ

    うちも月1あるかないかくらいです。
    やはり付き合いだからと割り切って持たせてあげたほうがいいのかな(´・ω・`)

    • 6月2日
  • みどりちゃん

    みどりちゃん

    どっちがいいのかわからないんですけど、私は、飲み会とかって大切だと思ってるんです。行きたくないけど付き合いって場合もあるだろうし。ストレス発散になるなら、それは私にとっても嬉しいし。
    みほさんの考え方で、おこづかいからでも家計からでもどちらも正しいと思いますよ。

    • 6月2日
deleted user

お小遣いは5,000円です😁
飲み会の度にお金は渡してます💴
基本、会社関係の飲みで会社が出してくれるのと、旦那さん自体飲み会に行きたがらないので(笑)

  • みほ

    みほ

    コメントありがとうございます😊
    うちはお給料の1割をお小遣いとして渡してます🙆
    うちの夫も飲み会は嫌々行ってます😭
    今回の飲み会自体にはお金かからないんですが2次会に行けばお金かかるので
    そこをどうしようか迷い中です💦

    • 6月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普段が嫌々ならあげますかね〜(笑)
    お小遣いが余ってるなら出してもらうか?
    迷いますね〜🤣

    • 6月2日
ぽこ

うちの旦那はお小遣い二万です。
元々飲み会が大好きで、よく仕事仲間と行きますが基本的にお小遣いでやりくりしてもらってます。
ただ会社全体での送別会や歓迎会などの飲み会の時には、別で一万円あげて、余ったら返却してもらってます。
滅多にあることではないですし、仕事の付き合いは大切だと思うので、そういう日は朝まで楽しそうにオールして、一万円使いきることが多いです。笑

  • みほ

    みほ

    コメントありがとうございます😊
    楽しんでくれるのはいいですね💕
    うちの夫も飲み会好きになってくれればこちらも渡しやすいんですが😭
    行きたくもないものに行ってお金を使うなんてなんかもったいなくて…

    • 6月3日
deleted user

小遣い5000円にさげてと志願してきたので、職場の飲み会は二次会費用もわたします!
ですが結局上司がだしてくれるみたいで、帰宅後お金かえしてきますよー!

  • みほ

    みほ

    コメントありがとうございます😊
    旦那さん自らお小遣い下げてほしいなんてすごいいい旦那さんですね💕
    うちの夫も見習ってほしいです。
    そんな旦那さんなら飲み会代渡しても安心ですね🤗

    • 6月3日